ポピーシードとナッツのプチケーキ

しろ
しろ @cook_40012673

ポピーシードはけしの実。このぷちぷち感とナッツの香ばしさが楽しいプチケーキです。キャラメルコーンのような味(!?)になりました。
このレシピの生い立ち
「お菓子&デザート№1ブック」という本に載っていたレシピを参考に、アレンジしました。

ポピーシードとナッツのプチケーキ

ポピーシードはけしの実。このぷちぷち感とナッツの香ばしさが楽しいプチケーキです。キャラメルコーンのような味(!?)になりました。
このレシピの生い立ち
「お菓子&デザート№1ブック」という本に載っていたレシピを参考に、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

高さ5cmの紙型4個分
  1. 無塩バター 70g
  2. 砂糖 55g
  3. M1こ
  4. 八ツ割ピーナッツ 30g
  5. ポピーシード 20g
  6. 薄力粉 20g

作り方

  1. 1

    バターを耐熱ボウルに入れて電子レンジで加熱し(700Wで1分半)、砂糖30g、卵黄の順に加え、泡立て器(手動)ですり混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに卵白を入れてハンドミキサー(電動)で軽く混ぜ、砂糖1gを入れ、中速で羽に引っかかるくらいまで泡立てる。

  3. 3

    2に砂糖12gを加えてさらに泡立て、角がおじぎするくらいになったら残りの砂糖12gも加え、角がピンと立つまで泡立て、低速できめをととのえる。

  4. 4

    オーブンの予熱を入れる(170℃で20分)。
    1に3の1/3量を入れてゴムベラで切り混ぜ、ナッツとポピーシードを加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    3のメレンゲを、その都度羽で軽く立て直しながら、2回に分けて4に加え、ゴムベラで切り混ぜる。

  6. 6

    5が完全に混ざりきらない状態で、薄力粉を茶こし等でふるいながら加え、粉気がなくなるまでゴムベラで切り混ぜる。

  7. 7

    6の生地をスプーンなどで型に入れ、軽く空気抜きをしてオーブンで焼く。途中で焦げめが気になるようなら、アルミを掛ける。

コツ・ポイント

あまり膨らまない生地です。
ナッツはお好みのものでお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろ
しろ @cook_40012673
に公開
2025.08.10昨日は連休初日ということで、またまた久房総へドライブ。いつものお店でワカシのたたきを頼んだら、一尾丸ごと出てきました。頼んだ品はどれもおいしかったです。
もっと読む

似たレシピ