作り方
- 1
茄子はへたの余分なことろを切り落とし 帽子をかぶってるようにして 皮を剥き縦に半分に切り 横にして5本ほど縦に切り目を入れ 水につけておきます。
- 2
鍋にカップ1の水(茄子を並べてかぶるくらい)をいれ昆布をいれ煮出し 沸騰したら昆布は取り除き 花鰹を入れこします。
面倒であれば顆粒だし小匙1/2でも。 - 3
2に茄子を入れ 酒・塩・砂糖・みりんを入れしんなりするまで煮込みます。
あら熱がとれたら 出し汁ごと冷蔵庫で冷やします。 - 4
練り胡麻・3の出し汁おおさじ1/2・醤油こさじ1・白胡麻・生姜汁を混ぜ合わせておきます。
- 5
3の茄子がよく冷えたら 4の胡麻だれをかけて いただきます。
コツ・ポイント
茄子を早く冷やすときは 器よりひとまわりおおきめの深皿に氷水をはり それにつけてラップをして冷蔵庫へ。 必ず出し汁と一緒に冷やしてね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17328104