
作り方
- 1
キュウリ:薄く輪切りにして、塩をふって、水気を絞る
大葉:千切り
オクラ:茹でてから、輪切り
万能ねぎ:小口切り - 2
ツナ缶は、油又は、汁を絞って、ほぐしておく
煮干しは、頭とはらわたを取って、すり鉢で、粉にする。
豆腐は、レンジで、3分加熱して、水切りする。 - 3
味噌は、アルミ箔に、広げ、オーブントースターで、1~2分焼く。
出し汁は、作って置いて、冷蔵庫で、冷やしておく。 - 4
軽く焦げ目の付いた味噌に、粉にした煮干しを入れ、出し汁で、伸ばしていく。
- 5
1の材料と2のほぐしたツナを入れる。豆腐は、細かく、ちぎって入れる。
- 6
最後にひねりごまを載せ、氷を入れる。
これを素麺にかけて、食べる。
似たレシピ
-
薬味で元気!さっぱり冷汁そうめん 薬味で元気!さっぱり冷汁そうめん
暑い夏に、さっぱりしたものが食べたくて。でも野菜をたっぷり摂りたくて。野菜とお味噌でできているので、献立にするときはお肉系のメニューをあわせてくださいね^^ まいたけ天 -
-
<ヅルヅルっと>冷や汁 <ヅルヅルっと>冷や汁
食欲がない暑い日でも、さっぱりといただけます。ご飯にかけてもいいし、汁を少し濃いめに作って、そうめんにかけて食べても。(写真は、そうめんです) こりーん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17328168