冷や汁そうめん-レシピのメイン写真

冷や汁そうめん

ぽよぉん
ぽよぉん @cook_40013603

九州の郷土料理の冷や汁を見よう見まねで、作ってみました。

冷や汁そうめん

九州の郷土料理の冷や汁を見よう見まねで、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ツナ缶 大1缶
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. キュウリ 1本
  4. 大葉 5枚
  5. オクラ 5本
  6. 万能ねぎ 1/2束
  7. 白ごま 適量
  8. 煮干し 一握り
  9. 味噌 大さじ3~4
  10. 出し汁 500cc
  11. そうめん 適量

作り方

  1. 1

    キュウリ:薄く輪切りにして、塩をふって、水気を絞る
                大葉:千切り
                オクラ:茹でてから、輪切り
                万能ねぎ:小口切り

  2. 2

    ツナ缶は、油又は、汁を絞って、ほぐしておく
                煮干しは、頭とはらわたを取って、すり鉢で、粉にする。
                豆腐は、レンジで、3分加熱して、水切りする。

  3. 3

    味噌は、アルミ箔に、広げ、オーブントースターで、1~2分焼く。
                出し汁は、作って置いて、冷蔵庫で、冷やしておく。

  4. 4

    軽く焦げ目の付いた味噌に、粉にした煮干しを入れ、出し汁で、伸ばしていく。

  5. 5

    1の材料と2のほぐしたツナを入れる。豆腐は、細かく、ちぎって入れる。
               

  6. 6

    最後にひねりごまを載せ、氷を入れる。
                これを素麺にかけて、食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽよぉん
ぽよぉん @cook_40013603
に公開

似たレシピ