ホタテとレタスの炒め物
直売所のお馴染みさん作「丸ごとレタス」の外葉(サラダには青臭い)を使いました。もちろん普通のレタス(1個分)でもOK!
作り方
- 1
(準備)レタスは手でちぎっておく。ホタテは厚みを半分にする。片栗粉と水を合わせておく。
- 2
北京鍋に炒め油を入れ、火を点けたら直ぐに、ショウガ、ニンニクを入れる。
- 3
よい香りがしてきたら、強火にして、ホタテを入れる。
- 4
ホタテの色が変わったら、レタスを一気に入れる。
- 5
レタスが少ししんなりしたら、酒、白醤油を入れ、ひと混ぜする。
- 6
コショウ、水溶き片栗粉を入れる。良く混ぜて片栗粉に火が通ったら、ゴマ油を入れて出来あがり。
コツ・ポイント
出来あがった後もレタスから水分が出るので速攻で食べること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レタスの外葉とセロリの葉のベーコン炒め レタスの外葉とセロリの葉のベーコン炒め
レタスの外葉が綺麗なのに大量にあったので消費したくてアガセさんのレシピをアレンジして、セロリの葉も入れました。 mahalokoto -
-
-
-
捨てないで!レタスの外葉のシンプル炒め 捨てないで!レタスの外葉のシンプル炒め
サラダに入れるには、ちょっと青すぎるレタスの外葉。捨てないで炒物にすれば、短い時間で本格中華にもなる節約レシピです。 四季たん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17329600