イクラの醤油漬け
手間をかければ、市販のものよりず~っと美味しい!
このレシピの生い立ち
ほぐし方をいろいろ試した結果、この方法に落ち着きました。
作り方
- 1
筋子はボウルに入れ、ぬるま湯に5分ぐらいつける。
- 2
筋子を開いて左手に持ち…。
- 3
右手の親指と人差し指と卵を2~3粒づつ(ほぐしながら)、薄い膜から取り出す気持ちで取る。
- 4
取り続けると、外側の膜だけが残る。
- 5
イクラを全部取り出したら、サッと水洗いし、残った膜を取り除く。ザルに上げて水気を切る。
- 6
醤油と酒を合わせておいた器に(5)を入れ、ひと混ぜする。
- 7
ビンに入れ、冷蔵庫に保存する。
- 8
2~3日後、醤油とイクラがなじんだら出来上がり。
- 9
筋子の熟し加減で、ほぐしやすさが変わります。根気良くほぐせば、必ず美味しい「イクラ」が食べられます。
- 10
「イクラ丼」、イクラが薄味なので、「づけ丼のたれ(レシピID:17321208)」をかけて味を調整します。
- 11
醤油の代わりに白醤油を使用したもの。左の丼と比べると鮮やかさが違います。
コツ・ポイント
ほぐす過程を動画でお見せできないのが残念です(涙)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17330959