
作り方
- 1
まず、秋刀魚を3枚におろします。
おろし終わったらお水にちょっと浸して生臭さをとります。そして、切り身の水気をよく切り、一口ぐらいの大きさにきっておきます。
- 2
ニンニクみじんぎり、しょうがのおろし汁、お醤油、お酒をいれて混ぜ合わせたものを用意します。
(味加減はお好みで。この時七味を入れるといいかも?)その中に秋刀魚の切り身を入れ、軽く揉み合わせます
- 3
しばらくたったら、ザルで水気を切り、片栗粉をかけながらよく混ぜ合わせます。
(お皿をつかうと片栗粉が余ってしまうので、このほうが片付けが簡単かも?)
- 4
小さめのフライパンにちょっと多めのごま油を入れ、軽く熱します。
油が温まったら用意した秋刀魚の切り身をいれ、こんがりキツネ色に揚げます。
- 5
揚げ終わったら完成!
揚げたてのアツアツをビール片手にどうぞ召し上がれ。
コツ・ポイント
揚げ物をすると後片付けが面倒ですよね?そんな時にちょっとした工夫で簡単にできます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17333373