スポンジ生地 ジェノワーズ
油脂をバターと米油(サラダ油)の半々にしてふっくらしっとり仕上げました。カロリーもほんの少しカットできます。
作り方
- 1
型に底と側面に紙を敷く。側面は、型より少し高くする。オーブンを160~170℃に温める。
- 2
小麦粉は2回ふるう。油脂は合わせて、湯せんにかけるかレンジの弱で溶かす。(バニラオイルを加える)
- 3
ボールに卵と卵黄を入れてほぐす。これを50℃くらいのお湯で湯せんにかける。砂糖を加え攪拌しながら温める。
- 4
湯せんから外して、ハンドミキサーの高速で全体が白っぽくもったりとなるまで攪拌する。
- 5
ハンドミキサーを中速にしてきめが細かくなるように攪拌して仕上げる。落ちが生地が盛り上がって筋が残る状態。
- 6
薄力粉をふるいながら入れる。
- 7
ボールをまわしながらゴムベラで底からすくいあげるように生地をさっくり混ぜる。
- 8
②の油脂の中に⑦の生地を少量加えてよく混ぜる。油脂は生地の底に沈みやすいので日と手間かけると防止できる。
- 9
⑧を戻し入れ、底からすくい上げて大きく混ぜる。
- 10
⑨を①の型に流し入れる。
- 11
型を少し持ち上げて落とし、粗い気泡をつぶす。
- 12
160~170℃のオーブンで25分から35分焼く。じわじわ全体が浮き上がるくらいが目安。生地の中央を押さえて弾力があれば焼き上がり。
- 13
⑫を取り出し、ケーキクーラーに乗せて冷ます。
- 14
大きなビニール袋に生地を入れ、半日~1日置く。お好みのデコレーションで楽しむ。
コツ・ポイント
しっかりしてコクのある生地をお好みの型は、全部バターで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【バターなし】バナナケーキ 【バターなし】バナナケーキ
混ぜるだけふわふわしっとり、優しい味のケーキです。少し風味は劣りますが、米油はサラダ油に、アーモンドプードルは薄力粉に代用可です。 クックV2XN14☆ -
シンプルな基本のスポンジ(シェノワーズ) シンプルな基本のスポンジ(シェノワーズ)
我が家定番のスポンジケーキ。バターではなくサラダ油で作るからしっとりふわふわ。お誕生日にも。湯せんなし&共立て方です♪ がっこいぶり -
サラダ油でクリームチーズパウンド サラダ油でクリームチーズパウンド
話題入り♡サラダ油なのにちゃんとしっとりしてます。バターよりはあっさり目でカロリーオフ!!油の量、訂正しました。 katsuraちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17334768