作り方
- 1
材料をきちんと計量し、パンケースに入れる。生地コースを選択する。
- 2
①を取りだしガス抜きをして6~12個分割します。*ソーセージの大きさによって分割して下さい。
- 3
生地がきれいな面が出るようにし、とじ目をしっかり付け下に来るように並べる。キャンパス地や布巾で10~15分休ませる。
- 4
③の生地を取りだし、ガス抜きをして形を整えのばしソーセージに巻く。
- 5
天板に並べ、表面が乾かないように30~40分くらい2次発酵させる★オーブン機能利用。
- 6
⑤の生地が2~2.5倍ほどに膨らむのが目安です。
- 7
⑥にドリール(卵液)を塗る。
- 8
180~200℃のオーブンで8~15分焼く。 焼き上がったら素早く取りだし、粗熱をとる。
コツ・ポイント
ソーセージの大きさやソースはお好みで。
似たレシピ
-
-
♪HBで生地♪ほうれん草生地のウインナー ♪HBで生地♪ほうれん草生地のウインナー
野菜不足気味の子供のために今回はほうれん草の生地で大好きなウインナーを巻いて焼きました(*^-^)何個も食べていました。 リカ&チャコ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17334799