ウインナーロール

くろんぱぱ @cook_42920325
ハワイのお土産でいただいたトマトマスタードを生地にぬってソーセージを巻きました。もちろん普通のマスタードでも、マスタード無しでも。お子さんにはケチャップでもいいかも。
このレシピの生い立ち
友人からFPでの作りかたを教えてもらいました。
ウインナーロール
ハワイのお土産でいただいたトマトマスタードを生地にぬってソーセージを巻きました。もちろん普通のマスタードでも、マスタード無しでも。お子さんにはケチャップでもいいかも。
このレシピの生い立ち
友人からFPでの作りかたを教えてもらいました。
作り方
- 1
牛乳は人肌よりちょっと熱めに温める。バターは溶かしておく。いずれも電子レンジでチンすると楽です。
- 2
FPに温めた牛乳、ドライイースト、砂糖、卵2/3個を入れ、強力粉を大さじ3杯加えて3秒まわす。
- 3
塩、溶かしたバター、残りの強力粉を加え一気に回転させる。ひとまとまりになってから1分回転させる。
生地がつるっとしてなめらかになったらこねあがり。 - 4
ボウルに入れ、40℃のオーブンで20~30分1次発酵。2倍の大きさになったら完了。げんこでパンチングしてガスを抜く。丸くまとめなおして8等分に(50g位ずつ)カットし、ラップをかけて5~10分そのままにする。
- 5
手のひらの付け根でやさし~く、ぐい~っと前に押してガス抜きをする。10cmくらいに長細く転がして麺棒で少しならす。好みでマスタードを塗ってソーセージに巻きつける。40℃~45℃で20分、成型発酵させる。1.5倍くらいになったらOK。
- 6
ドリウル(卵の残り)を表面に塗って、180℃で10分~12分焼けば完成!
左側は8の字巻き、右側はフツー巻き。ロールパンみたいに巻いてもいいですね。
コツ・ポイント
FPで作るパン生地です。何も巻かずに生地だけで巻けばバターロールです。
似たレシピ
-
-
-
Nabe-Cafe 胚芽ウインナーロール Nabe-Cafe 胚芽ウインナーロール
めろん♪さんのウインナーロールがとてもおいしそうで まねっこして作りました。胚芽パンのサンドイッチが好きなので 胚芽パンでくるんでみました。マスタードを塗ってから巻きます。 なべはは -
-
巻いてないけど…ウインナーロール☆ 巻いてないけど…ウインナーロール☆
ひも状の生地でウインナーをぐるぐる巻いて作るウインナーロール!でも、これは簡単~ウインナーをのせて、ひと巻きするだけ! tamanoriko -
-
バターロール生地で…ソーセージロール バターロール生地で…ソーセージロール
バターロール生地にソーセージを巻いて作りました。少し甘めの生地とソーセージの塩気が絶妙なバランスで美味しく頂けます。 JuJuKueche -
-
あみあみ♪ウィンナーロール♪ あみあみ♪ウィンナーロール♪
ピザ生地が余ったので、あちらこちらで見かける、ウィンナーのあみあみ成形をしてみました♪ ピザ生地のため、油分がバターではなくオリーブオイルを使用したんですが、ウィンナーとの相性は良いみたいです^ ぶんぶん5411
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22680421