サトイモと蛸の煮物

Munchkin's Mom @cook_40012973
白だしにすっかり甘えて、家族の好物を2つ一緒に煮てみました。ゆずの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
あり合せの材料で作ったものです。参考レシピ、文献はありませんが、白だしの分量は、瓶のシールに書かれているものを、参考にしました。
サトイモと蛸の煮物
白だしにすっかり甘えて、家族の好物を2つ一緒に煮てみました。ゆずの香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
あり合せの材料で作ったものです。参考レシピ、文献はありませんが、白だしの分量は、瓶のシールに書かれているものを、参考にしました。
作り方
- 1
サトイモは、よく洗って水気がついたままビニール袋に入れ、電子レンジで2分ほど加熱し、冷まして皮をむく。一口大に切り一度茹でこぼしをする。(水からサトイモを煮て、沸騰したらお湯を捨てる)
- 2
分量の水と、白だし、ぶつ切りにした蛸の足を加えて、火にかけ、沸騰したら、弱火にして10分ほど煮る。
- 3
サトイモが柔らかくなったら、出来上がり。盛り付けて、ゆずの皮をお好みで添える。
コツ・ポイント
手順1は、料理上手な友人に里芋のぬめりを簡単に取る対処方法を教わり、取り入れてみました。普通に茹でこぼしでももちろん大丈夫です。こちらで手に入る里芋はとてもぬめりが強いようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で柚子香る♡鷄肉と大根と里芋の煮物 圧力鍋で柚子香る♡鷄肉と大根と里芋の煮物
圧力鍋で低圧2分加熱後、3分放置!火の通り易い食材で時短出来る嬉しい煮物♬鷄肉のとろみに白だしが絡み柚子の香りが美味♡ airiのまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17337525