オーブンdeフライ

ぷりんちゃん
ぷりんちゃん @cook_40014134

今ウチには揚げ鍋がありません。でも揚げ物を作りたくって、試してみたのがコレ!
揚げるよりもカリっとサクッとしてるのに、油くどくないので、お勧めです!

オーブンdeフライ

今ウチには揚げ鍋がありません。でも揚げ物を作りたくって、試してみたのがコレ!
揚げるよりもカリっとサクッとしてるのに、油くどくないので、お勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 子持ちシシャモ 10尾
  2. パルメザンチーズ 大匙2程度
  3. ローズマリー(生) 適宜
  4. セリ(生) 適宜
  5. 小麦粉 適宜
  6. 1個
  7. パン粉 一握り
  8. オリーブオイル 大匙2程度
  9. レモン 1/8×2(1/4)

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃で余熱しておく。

  2. 2

    子持ちシシャモは流水で優しく・手早く洗い、臭みを取ります。※水は勢い良く出しすぎると、シシャモが崩れるので、弱めに※

  3. 3

    皿にペーパータオルを用意し、シシャモの水分をしっかり切っておきます。

  4. 4

    パン粉には、お好きなハーブとパルメザンチーズを混ぜ込んでおきます。※手で揉み込むと更にハーブの香りが広がって良い。今回は我家のベランダで取れたローズマリーとパセリを使用しました※

  5. 5

    天板を用意し、クッキングシートを敷きます。
    大匙1程度のオリーブオイルを天板いっぱいにのばします。
    ※オリーブオイルの量は、使用する天板のサイズに合わせて調節して下さい※

  6. 6

    フライの要領で、小麦・卵・ハーブ入りパン粉を用意し、シシャモをそれぞれにくぐらせる。

  7. 7

    オリーブオイルをのばした所に、衣をつけたシシャモを並べます。
    その上から大匙1程度のオリーブオイルをふりかけます。

  8. 8

    180℃に余熱したオーブンで20分。※ちなみに200℃で20分はカチコチでした※

  9. 9

    焼きあがったら、お皿に盛り付け、レモンを絞って召し上がれ~♪
    ※塩分はパルメザンチーズから出るのでいらないと思います※

コツ・ポイント

ベランダで取れたローズマリーとパセリを使用したせか、美味しさも倍増!
ハーブはお好みの物をお使い下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりんちゃん
ぷりんちゃん @cook_40014134
に公開
最近エスプレッソマシーンを新調しました。以前の物に比べて、その泡立ちと言ったら・・・もう自宅cafeで十分です*(^-^)*
もっと読む

似たレシピ