おかしなお菓子な実験室?お豆腐白玉

りえった
りえった @cook_40015761

白玉粉に豆腐をいれるととっても柔らかなおだんごになります。
冷めても硬くなりにくいから暑い季節には冷たく冷やしてめしあがれ。(写真のは黒ゴマ黄な粉に甜菜糖を混ぜたものをまぶしています)
このレシピの生い立ち
私の友人に教えてもらいました、どうもありがとう?

おかしなお菓子な実験室?お豆腐白玉

白玉粉に豆腐をいれるととっても柔らかなおだんごになります。
冷めても硬くなりにくいから暑い季節には冷たく冷やしてめしあがれ。(写真のは黒ゴマ黄な粉に甜菜糖を混ぜたものをまぶしています)
このレシピの生い立ち
私の友人に教えてもらいました、どうもありがとう?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白玉粉 35g
  2. 玄米粉(リブレフラワー) 10g
  3. 絹ごし豆腐 80g
  4. 少々

作り方

  1. 1

    白玉粉、玄米粉を混ぜ絹ごし豆腐は水切りをせずに粉と一緒に混ぜる、喬介くんもおてつだい、子供はぐちゃぐちゃにするのが大好き♪少々のことには目を瞑りたい…のだが(笑)

  2. 2

    沸騰したお湯に白玉団子を丸めていれ茹でる、沈んでいた団子が浮いてきたらできあがり、氷水にとって冷ます。(漬け過ぎないでね)

  3. 3

    むちゃくちゃふわっふわ?でもちもちのお団子になります。
    お好みのものをかけてめしあがれ・・・。
    写真はあんこですがメープルシロップや黒砂糖を溶かした黒蜜もおいしいです。

コツ・ポイント

柔らかめですまとめにくいと思う方はお好みで粉の量を加減してください
リブレフラワーは単に私の好みで入れているだけなのでない場合はその分白玉粉を増やしておつくり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえった
りえった @cook_40015761
に公開
もうすぐ大学生になる息子がいます。最近レシピUPは気が向いた時だけですが、くつれぽなどは楽しみに見させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ