*ムール貝のマリニエール*

Lapinounou @cook_40015953
バケツで食べるアレです。本場ベルギーでは、これにフリット(フライドポテト)=ID:17342355=を添えて食べます。
このレシピの生い立ち
以前の料理人の彼に教えてもらいました。
*ムール貝のマリニエール*
バケツで食べるアレです。本場ベルギーでは、これにフリット(フライドポテト)=ID:17342355=を添えて食べます。
このレシピの生い立ち
以前の料理人の彼に教えてもらいました。
作り方
- 1
下処理:ムール貝は流しにあけ、水を少しずつ出しながら、果物ナイフなどで殻の表面の白い泡状のものとひげを削ぎ取ります。
- 2
左の写真は汚れを取る前、上の写真が汚れを取った後です。切れにくいナイフでこそげ取ります。肩こりますよ。。。(しんど。。)
- 3
人参は半月きり、セロリ、ポロねぎはそれぞれ小さくカットする。 大きさは好みですが大体1cm‐2cm角くらい。
- 4
大きい鍋(ムール貝が入るくらい)に油を入れ、2の野菜類を炒める。しんなりしてきたら、こしょう(たっぷりめ)する。
- 5
そこに下処理をしたムール貝を加え、白ワインをいれる。蓋をして中火強で少しおく。
- 6
蓋を押さえながらなべの中を混ぜることを3~4回繰り返し、貝が全体に開いたら出来上がり。
- 7
貝が半開きで触ってもとじないのは死んだ貝です。くさくなければ普通に食べられます。美味しいです。
コツ・ポイント
最初の下処理は忘れずに!! 鍋の中で泡がたつ原因になります。ムールから出てきたスープは翌日リゾット(ID:17561757 )に。ナチュラルで濃厚な味がご飯にぴったりです。スープも作りました。ID:3006716
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*カッチャトーラ*鶏のイタリア風 *カッチャトーラ*鶏のイタリア風
鶏のトマト煮込みですが、複雑な味です。コンソメを使わず、自然の味です。本場のフライドポテトとID:17342355 Lapinounou -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17342207