♪シュークリーム&抹茶シュークリーム♪

ゆっぴーゆっぴー
ゆっぴーゆっぴー @cook_40016012

フツーのシュークリームと抹茶生地で作ったシュークリームです!!

♪シュークリーム&抹茶シュークリーム♪

フツーのシュークリームと抹茶生地で作ったシュークリームです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5つ分
  1. (シュー生地)
  2. 薄力粉 35g
  3. 1個
  4. 50cc
  5. バター 30g
  6. ひとつまみ
  7. 砂糖 ひとつまみ
  8. 抹茶 小さじ1
  9. (カスタード)
  10. 卵黄 1個
  11. 牛乳 60cc
  12. 砂糖 20g
  13. 薄力粉 6g
  14. バター 3g
  15. ニラエッセンス 2滴
  16. 生クリーム 40cc

作り方

  1. 1

    シュー生地を作ります。鍋に水、バター、塩、砂糖を強火にかける。黄色い泡が白い泡になるまでしっかり沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら、一気に薄力粉をいれきべでら手早く混ぜる。

  3. 3

    火からおろして生地が一塊になったら熱いうちに卵をすこしずつ混ぜながら加える。

  4. 4

    はじめは分離しているような感じでつるつるしているがぐるぐるとしっかり混ぜているとなじんで粘りがでてつやがでてきたらOK!

  5. 5

    絞り出し袋に丸型口金をつけ生地をいれ、ペーパーを敷いた天板に絞っていきます。このとき、口金は動かさず、固定して絞ります。

  6. 6

    生地の先のとがっている部分を水でぬらした指先でちょんとおさえる。

  7. 7

    生地全体に霧吹きをして、200℃のオーブンで10分、170度に下げて30分焼きます。

  8. 8

    焼きあがったらケーキクーラーの上で冷ましておきます。

  9. 9

    カスタードを作ります。今回はカスタードと生クリームのダブルシューにします!ボウルに卵黄をときほぐし、分量の牛乳の大さじ1と砂糖を半分、薄力粉を加えて混ぜます。

  10. 10

    鍋に残りの牛乳と砂糖をいれ、沸騰直前まで熱し、9のボウルにまぜながらいれていきます。

  11. 11

    10を漉して、鍋に戻し、再び火にかけ、とろみがつくまで手早く混ぜます。

  12. 12

    とろみがついたら火からおろし、バターを加え溶かします。

  13. 13

    12をバットにうつし、冷蔵庫で完全に冷やし、冷めたらバニラエッセンスを加えます。生クリームも8分立てにしておきます。

  14. 14

    冷めたシュー生地の上1/3程に切り込みをいれ、カスタード、生クリームの順に絞りいれ完成!!

  15. 15

    抹茶の場合は生地を作るとき、薄力粉と一緒に抹茶もふるいいれます。抹茶カスタードも薄力粉を入れる時点で一緒にいれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっぴーゆっぴー
に公開
最近はただ作るだけでなく目でみて楽しめる料理を考案していま~す!
もっと読む

似たレシピ