寒い夜のための野菜のチャウダー

さちごはん
さちごはん @cook_40016263

これからの季節は、こんなとろとろあったかチャウダーで体を温めたい。風邪を引いた気配の夫のために、栄養価の高そうなスープを作りました。
このレシピの生い立ち
ずっと以前にテレビで見かけたものを再現。寒くなりクラムチャウダーを食べたかったのに、クラムがなかったので、ここぞとばかりに作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. じゃがいも 1個
  3. にんじん 小1/2本
  4. ピーマン 1個
  5. とうもろこし 1カップ(200cc)弱
  6. にんにく 1片
  7. ベーコン 2枚
  8. バター 小さじ1
  9. 小麦粉 大さじ1と1/2
  10. 牛乳 250cc
  11. チキン・ブイヨン(1cm角のキューブ) 2個
  12. 400cc
  13. 少々
  14. こしょう 少々
  15. カイエン・ペッパー ごく少々
  16. タイム ごく少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、ピーマンは8mm程度の角切り、にんにくはみじん切りにし、ベーコンは8mm幅に刻む。

  2. 2

    鍋にバターを入れ、ベーコンを軽く炒める。玉ねぎ、ピーマンを入れて更に炒め、こしょうをふる。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたらにんにくを入れて少し炒め、小麦粉をふり入れてよく混ぜる。

  4. 4

    水、チキン・ブイヨン、じゃがいもを入れて蓋をし、沸騰してきたら弱火にして10分ほど煮る。

  5. 5

    にんじんととうもろこしを加え、5分ほど煮る。

  6. 6

    牛乳、カイエン・ペッパー、タイムを入れて混ぜ、味を見て塩、こしょうを加える。

コツ・ポイント

①ピーマンはアメリカで一般的なGreen Bell Pepperを使用。日本の普通のピーマンよりも甘味があるかも。赤ピーマンや黄ピーマンだと、苦味がまったく気にならないと思います。 ②とうもろこしは缶詰を使用。冷凍でも生でも、お好みのものをどうぞ。 ③生クリームを少量入れると、よりリッチな味わいを愉しめます。 ④ベーコンとチキン・ブイヨンから塩気が出るので、最後の塩は必要ないかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さちごはん
さちごはん @cook_40016263
に公開
カリフォルニアの青空が恋しいこの頃、帰国子女犬インキーとともに河川敷を爆走中。現在も相変わらず、貧乏なすり鉢愛用家。趣味:弁当作り。
もっと読む

似たレシピ