なすの煮物

ながさま
ながさま @cook_40015494

なすは煮るとトロ~ンと柔らかくて美味しい。疲れて食欲のない時でも食べられそう。
このレシピの生い立ち
母のレシピです。(母はめんつゆベースです)

なすの煮物

なすは煮るとトロ~ンと柔らかくて美味しい。疲れて食欲のない時でも食べられそう。
このレシピの生い立ち
母のレシピです。(母はめんつゆベースです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 4個(好きな分量でOK)
  2. たまねぎ 1/2個
  3. 豚肉(薄切りならなんでもOK) 100グラム前後
  4. しょうが 1かけ
  5. だし 適宜
  6. 砂糖 適宜
  7. しょうゆ 適宜
  8. お酒 適宜

作り方

  1. 1

    なすは食べやすい大きさに切り水にさらしてあくを抜いた後水気をよくきる。しょうがは千切り。たまねぎは薄切り。豚肉は1口大に。

  2. 2

    なべに油をひきしょうがを香り良くいためる。そこに豚肉を入れ色が変わったらたまねぎ、なすの順に入れあぶらをまわす。

  3. 3

    だしをひたひたぐらいに注ぎ入れ、砂糖、しょうゆ、酒で味を決める。落とし蓋をしてなすがトローンと柔らかく煮えたらできあがり。

コツ・ポイント

なすから水分が出るのでほんの気持ち濃いめの味付けに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ながさま
ながさま @cook_40015494
に公開
安い材料費で目にも美味しく、食べても美味しい料理を作るように心掛けています。あと母の影響でお砂糖はしっかり使い、今どきの甘味少なめは作れません。⤴️⤴️⤴️以前はそう思っていましたが、子育てをしながらたくさん学び、食材や作り方にはこだわる様になりました。同じ調理でも心を込めてやさしい気持ちで作るととっても美味しくなります。お試し下さいませ。
もっと読む

似たレシピ