茄子の酢浸し

TURK@ますた @cook_40014403
秋茄子のおいしい時期ですね。お酢でさっぱりと食べられます。
このレシピの生い立ち
んー、ヒントは別れた彼女の手料理だった気がします(^^;;;
茄子の酢浸し
秋茄子のおいしい時期ですね。お酢でさっぱりと食べられます。
このレシピの生い立ち
んー、ヒントは別れた彼女の手料理だった気がします(^^;;;
作り方
- 1
茄子は大きく3つに輪切り、生姜は千切りしておく。鷹の爪は適当に切っとこう。
- 2
フライパンを温め油をひいて茄子を焼くんだ。周りに軽く焼き目が付くくらいは焼いていいよ。軽く塩、胡椒をふって、最後に鷹の爪を加えて、軽く色付くまで一緒に焼いておこう。
- 3
お酢、醤油、砂糖を合わせておく。保存容器に焼いた茄子と鷹の爪を並べて、合わせたお酢と千切り生姜を加えよう。
- 4
一晩くらい置くと味が馴染んで美味しいよ。冷蔵庫で数日から1週間は大丈夫だと思うよ。疲れている時はお酢がいいんだよね。
コツ・ポイント
いっぱい作って冷蔵庫で保存しておくとよいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冷凍お弁当お野菜おかず:なすの酢醤油煮 冷凍お弁当お野菜おかず:なすの酢醤油煮
【なすの酢醤油煮】夏野菜のお茄子☆酢醤油+生姜でさっぱりと仕上げました。酢醤油の代わりに余っている餃子のタレでも◎ sweeterm -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17345904