うぐいす餅

yu-u
yu-u @cook_40015117
富山県

鍋で練るのはちょっと手間がかかりますが、作り立てはとてもやわらかくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
学生の時に調理実習で教わったレシピを年月を経るとともにアレンジが加わったものです。

うぐいす餅

鍋で練るのはちょっと手間がかかりますが、作り立てはとてもやわらかくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
学生の時に調理実習で教わったレシピを年月を経るとともにアレンジが加わったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 白玉粉 75グラム
  2. 150cc
  3. 砂糖 60グラム
  4. こしあん 100グラム
  5. うぐいすきな粉 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に白玉粉と半量の水を入れ、なめらかになるまで混ぜ、残りの水と砂糖を加える。

  2. 2

    細めの中火にかけ、木じゃくしで練る。
    (半透明になり、粉っぽさが無くなるまで)

  3. 3

    バットにきな粉を敷き詰め、その上に練りあがった求肥をあけて、8等分にする。

  4. 4

    こしあんを8等分し丸めておく。
    あら熱をとった求肥で包む。

  5. 5

    仕上げにうぐいすきな粉を化粧に振りかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yu-u
yu-u @cook_40015117
に公開
富山県

似たレシピ