鶏肉とピーカンナッツの炒めもの

marble
marble @cook_40015934

割とささっとできる一品だと思います。(^o^)ごはんの進む味付けになっています。
このレシピの生い立ち
カシューナッツで作りたかったのですが、ソルトフリーのものが手に入らなかったので、ピーカンナッツを使ってみました。くるみの仲間なので、くるみでも良いと思います。

鶏肉とピーカンナッツの炒めもの

割とささっとできる一品だと思います。(^o^)ごはんの進む味付けになっています。
このレシピの生い立ち
カシューナッツで作りたかったのですが、ソルトフリーのものが手に入らなかったので、ピーカンナッツを使ってみました。くるみの仲間なので、くるみでも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ピーカンナッツ 50gぐらい
  3. しいたけ 3枚ぐらい
  4. パプリカ 1/2個
  5. たまねぎ 1/2個
  6. 適量
  7. こしょう 少々
  8.  *しょうゆ 大さじ2
  9.  *酢 小さじ2
  10.  *砂糖 小さじ1
  11.  *中華スープ 大さじ2杯分
  12.  *おろしにんにく 1かけ分
  13.  *おろししょうが 小さじ1
  14. サラダ油 大さじ1
  15. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1を同量の水で溶いたもの

作り方

  1. 1

    ピーカンナッツは、10粒ほどすり鉢ですりつぶしておき、*の調味料を良く混ぜ合わせたものに加えておきます。鶏肉は2cm角に、野菜は1.5cm角程度に切っておきます。

  2. 2

    [1]で残ったピーカンナッツをフライパンで空炒りし、別皿に置いておきます。フライパンに大さじ1のサラダ油を熱し、鶏肉を炒めます。しいたけ、たまねぎ、パプリカもいれて炒めます。

  3. 3

    肉と野菜に火が通ったら、軽く塩、こしょうします。空炒りしておいたピーカンナッツを加えて炒め合わせ、*で合わせておいた調味料を加え、全体に混ぜます。仕上げに水溶き片栗粉をまわしいれて、とろみを少しつけます。

コツ・ポイント

鶏肉は、味付けが割と強いのでもも肉よりもむね肉がむいているような気がします。
具材は、他に「ゆでたけのこ」を入れても合いそうです。緑のピーマンも入れると彩りのバランスが良くなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marble
marble @cook_40015934
に公開
こんにちは(^o^) 神奈川県在住です。つたないレシピばかりですが、何かヒントになるようなものがありましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ