いろいろ使えるバジルペースト-レシピのメイン写真

いろいろ使えるバジルペースト

Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392

パスタに合えるだけでジェノベーゼ(だったかな?)になります。そのほかにもいろいろ応用できて便利です。フレッシュなものを使うと色・香りともに抜群です。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でバジルを育てました。そのバジルを使ってのバジルペースト。

いろいろ使えるバジルペースト

パスタに合えるだけでジェノベーゼ(だったかな?)になります。そのほかにもいろいろ応用できて便利です。フレッシュなものを使うと色・香りともに抜群です。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でバジルを育てました。そのバジルを使ってのバジルペースト。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

どのくらいなのか不明
  1. バジル(生) 茂ったもので5~10本
  2. 松の実 中華用のもの1袋(50gぐらい?)
  3. にんにく 5~8かけ
  4. バルメジャンチーズ たっぷり
  5. オリーブオイル(エクストラバージン これもたっぷり
  6. 適当(20グラムぐらいは使うか?)
  7. こしょう 適当

作り方

  1. 1

    <バジルを洗う>
    バジルを洗います。あまり激しく洗うとバジルが痛んでしまうので、丁寧に。水気は十分にきっておきます。

  2. 2

    <松の実を炒る>
    松の実を空煎りします。香ばしい匂いがしたらOK。あとは冷ましておきます。

  3. 3

    <ペーストを作る>
    すり鉢やミキサーなどでバジル・オリーブオイル・にんにくをペースト状にします。そこに、パルメザンを加え、オリーブオイルで固さを調節します。塩・こしょうで適当に味をつけます。

  4. 4

    <瓶に詰める>
    清潔なビンに詰めます。このときに、瓶のそこを軽く落として、中の空気を追い出します。その上からオリーブオイルをたらして表面を覆います。(中のペーストが空気に触れないようにするため)
    冷蔵庫で保管すれば結構もつと思います。(ただ、フレッシ

コツ・ポイント

シンプルなものだけに、材料はいいものを。(チーズはバルミジャーノ・レッジャーノを使うとか、オリーブオイルや塩なんかも)。これはほんとにすぐれものです。白身の魚のムニエルにつけたり、トースト・ピザにも。トマト系のスープに入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kazu_papa
Kazu_papa @cook_40016392
に公開
リニューアルオープンします。(ただの再開ともいいますが。)料理好きのKazu_papaです。私の料理の基本は「適当に」です。計量器具類は基本的に使用しません。クッキングパパのようになりたいと思いつつ、帰宅後の深夜と休みの週末中心で料理してます。今は、料理が仕事になっています。その分、家で作ることが少なくなったかなぁ。
もっと読む

似たレシピ