カラメル香るパンプキンプリン

takapyona
takapyona @cook_40017040

ほろ苦いカラメルとパンプキンの甘さが絶妙です。
ちょっと手間がかかりますが、幸せな気分になるおいしさです。あったかい紅茶と一緒にどうぞ。

カラメル香るパンプキンプリン

ほろ苦いカラメルとパンプキンの甘さが絶妙です。
ちょっと手間がかかりますが、幸せな気分になるおいしさです。あったかい紅茶と一緒にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. カボチャ(サイズにあわせて) 1/2個~1/4個
  2. グラニュー糖(砂糖でもよい) 150~180g(お好みで)
  3. ニラエッセンス 少量
  4. シナモン 少量
  5. 生クリーム 200cc
  6. 牛乳 200cc
  7. サラダ油 少量
  8. グラニュー糖(カラメルソース用) 90g
  9. ケーキ用耐熱容器 (20cmくらい)
  10. 4個

作り方

  1. 1

    カボチャはレンジでやわらかくなるまで(5分程度)熱し、やわらかくなったら、種と皮を除き、煮えやすい大きさに切ります。
    鍋にカボチャとひたひたの水を入れ、さらにカボチャがやわらかくなるまで煮ます。

  2. 2

    ケーキ用耐熱型は、サラダ油を薄くひいておきます。
    グラニュー糖90gをアルミの鍋にいれ、弱火で溶けるまで、箸でぐるぐるかき混ぜます。
    グラニュー糖が溶けて、しばらくするとだんだん茶色くなってきます。さらに箸でかきまぜると、カラメルソース色になってきま

  3. 3

    オーブンは190度に余熱しておきます。

  4. 4

    1のカボチャが煮えたら、ザルにあけて水気を切ります。
    ミキサーにカボチャ、生クリーム、牛乳を入れて、なめらかになるまでかき混ぜまぜ、ボールに移します。

  5. 5

    4のボールに、卵を割りいれ、シナモン、砂糖、バニラエッセンスを入れて泡だて器でかきまぜます。
    ザルで2度ほどこして、2の耐熱皿に流しいれます。

  6. 6

    オーブンの天板にお湯を注ぎます。
    190度のオーブンで15分、180度で50分焼いて、竹串をさしてみて、中に火が通ってるようだったら焼き上がりです。

  7. 7

    冷蔵庫で半日程度冷やします。
    完全に冷えたら、耐熱皿の周囲にナイフをぐるりと入れ、お皿にひっくりかえして、切り分けて完成です。
    生クリームをそえると本格的。

コツ・ポイント

作業手順を写真入りで詳しく書いた「改良版レシピ」はコチラです♪
http://blog.goo.ne.jp/takapyona/e/e1590c370d14c95761003e6455150c48

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takapyona
takapyona @cook_40017040
に公開
夫と2人暮らしの美味しい物好き主婦です。「簡単でおいしく、お酒にあう」レシピをご紹介していきたいと思います。「takapyonaの美味的生活」というブログではレシピの他、写真付で国内外のレストランをご案内。こちらも宜しくお願いします!http://blog.goo.ne.jp/takapyona/
もっと読む

似たレシピ