
チョコクリームケーキ

バターを使わないのであっさり! 甘さ控えめのチョコクリームケーキ♪
このレシピの生い立ち
石橋かおりさんのレシピを参考にちょっと手抜きでさせてもらってます。
チョコクリームケーキ
バターを使わないのであっさり! 甘さ控えめのチョコクリームケーキ♪
このレシピの生い立ち
石橋かおりさんのレシピを参考にちょっと手抜きでさせてもらってます。
作り方
- 1
卵をボウルに入れて砂糖と混ぜる。
- 2
卵液を湯銭にかけて温めながら(40℃位)、ハンドミキサーで生地がもったりと落ちる位までよく泡立てる。
- 3
(2)に薄力粉とココアを振るいながら入れサックリと混ぜる。☆を合わせて温めておいたものを入れ、底からすくうようにサックリ混ぜる。
- 4
焼き型にバター(分量外)を薄く塗り、敷き紙をそこまでしいて(3)を流し入れ、170℃に温めておいたオーブンで15分焼く。
- 5
生クリーム半分を小鍋に入れて沸騰させ、細かくしたチョコレートを鍋に入れて、火を止め溶かす。
- 6
チョコが全部溶けたら、別にボウルに移して粗熱を取って、残りの生クリームを全部入れて混ぜ、氷水に当てながら7分立てにホイップする。
- 7
焼きあがったスポンジは型から外してペーパーナプキンで挟んで冷まし、半分の熱さに切り分けて断面にシロップをたっぷり塗る。
- 8
シロップを塗ったスポンジに、イチゴを敷き詰めて(6)のクリームを塗る。上にのせるスポンジの内側にもクリームを塗ってかぶせる。
- 9
下から、スポンジ・イチゴ・クリーム・スポンジになった上にクリームを平らになるように塗って、上からココアパウダーをまんべんなく振りかける。
- 10
端の部分をキレイに切り落としたら、正方形に切り分けて出来あがり☆
- 11
<注意>
ココア生地はこげやすいから気を付けて! - 12
<注意>
デコレーション作業中暖かいとクリームがどんどん溶け出します~!手早くパッパ!
コツ・ポイント
チョコが入ると、どうもダレやすいらしい。カットする前に冷蔵庫で休ませて落ちついてからにすると、切り口がきれいになります。
似たレシピ
-
-
チョコホイップが入ったチョコカップケーキ チョコホイップが入ったチョコカップケーキ
チョコスポンジのカップケーキの中に、チョコホイップクリームを入れた、チョコクリームが入ったチョコカップケーキケーキです。 クックまいななパパ -
-
-
-
チョコクリーム*ケーキ チョコクリーム*ケーキ
普通のスポンジ生地に刻みチョコを入れて焼いてみました!そして、チョコクリームに刻みチョコを散らせば、チョコ好きにはたまらない?(ホントかよ)naoオリジナルチョコクリーム*ケーキの出来上がり!! naonagi -
-
-
-
-
-
その他のレシピ