★☆ベークドチョコケーキ2☆★(小麦粉不使用)

ミル@MANMARU
ミル@MANMARU @cook_40016701

1よりケーキっぽさの残るケーキです。重たいスフレって感じかなぁ…(?)焼きたては外側サクッ内側じゅわっという感じ。冷やすとズッシリだけど、1よりかは柔らかい。皆さんはどちらが好みかしら??
このレシピの生い立ち
小麦粉がない時に考えたレシピ。メレンゲ作りって苦手で、とんでもなく邪道なものを考えちゃいました(^^ゞ

★☆ベークドチョコケーキ2☆★(小麦粉不使用)

1よりケーキっぽさの残るケーキです。重たいスフレって感じかなぁ…(?)焼きたては外側サクッ内側じゅわっという感じ。冷やすとズッシリだけど、1よりかは柔らかい。皆さんはどちらが好みかしら??
このレシピの生い立ち
小麦粉がない時に考えたレシピ。メレンゲ作りって苦手で、とんでもなく邪道なものを考えちゃいました(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10cm、高さ5cmのココット型4個分
  1. スイートチョコレート 100g
  2. カカオマス 20g
  3. 生クリーム 100cc
  4. 牛乳 大さじ2
  5. ブランデー 大さじ1
  6. ショートニング 50g
  7. 三温糖 40g
  8. 2個
  9. コーンスターチ 20g
  10. ベーキングパウダー 2g

作り方

  1. 1

    卵はときほぐし、室温に戻しておく。チョコレート、カカオマスは包丁で細かく刻んでおく。

  2. 2

    生クリームと牛乳を小鍋に入れて温め、1で刻んだチョコ類を加えてしっかり溶かす。租熱が取れたらブランデーも加えて混ぜる。

  3. 3

    ボウルにショートニングと砂糖を入れ、泡だて器でよく練り混ぜてクリーム状にする。溶き卵を少しずつ分けて加え、その都度なじむようにゆっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    さらに②も加えて、すくいあげた時生地がしばらく泡だて器にとどまり、ボトッと落ちるくらいになるまでホイップする。

  5. 5

    コーンスターチとベーキングパウダーを加え、グルグルと混ぜたら型の8分目まで流し込み、160℃に温めたオーブンで(表面が割れるほどしっかり膨らむまで)20~25分焼く。

コツ・ポイント

砂糖は好みで増やしましょう。三温糖でなく普通の上白糖・グラニュー糖などで代用しても構いません。濃厚なのは嫌!という方は生クリームを減らして牛乳の割合を増やすといいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミル@MANMARU
ミル@MANMARU @cook_40016701
に公開
ご無沙汰しております、知ってる方はもはやいないと思いますが!(ォィ)ミルと申します。 しばらくオリジナルレシピ作りをお休みしています。かわりにクックの皆様のレシピを少しずつ挑戦させていただいていたり♪ もう少し作りたいもの作ったら、またオリジナルも考えたいところですね~(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ