腹子煮
魚の「腹子」を煮ました。しっかり味です。酒の肴に。ごはんのおかずに。
このレシピの生い立ち
安くてウマい、子供の頃からの大好物です。
作り方
- 1
鍋の1つには「水」をわかし、もうひとつには分量の「酒」「みりん」「しょうが」を入れて煮立たせます。
- 2
腹子は、たてにすーっと包丁をいれて、わいた「湯」の方で2分ほどゆがきます。「くるり」とひっくりかえります。湯をこぼしたら、腹子に直接水があたらないように流水でさらします。
- 3
酒の鍋に、醤油・砂糖を加え、水気を切った腹子を加え静かに煮ふくめます。5分ほど煮含めます。
コツ・ポイント
酒とみりんは、きちんとアルコールをとばしてから調味してください。さっとゆでた菜の花を添えてもきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17351512