レンジで簡単!蕪蒸し

sanana_a
sanana_a @cook_40017396

電子レンジで簡単に、料亭和食(笑)ができます。蒸し魚って、さっぱりしていて美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白身魚 (鯛など)2切れ
  2. 大きめのもの 1個
  3. 銀杏 6粒
  4. *小さじ1/2
  5. みりん *小さじ1/2
  6. 白醤油 *小さじ1/2
  7. 卵白 1/2個分

作り方

  1. 1

    魚は、大きければ一口大に切る。
    *の調味料を合わせて、魚に振りかけ味をなじませる。
    銀杏は熱湯につけて、薄皮を取っておく。

  2. 2

    蕪は皮をむき、すりおろす。卵白を軽く溶いて、すりおろした蕪に混ぜる。

  3. 3

    器に魚を置く。その上に魚の漬け汁を加えて混ぜた2をふんわり乗せる。銀杏を上に飾り、軽くラップかふたをして電子レンジで2分半~3分。出来上がり!

コツ・ポイント

蒸し器で蒸した方が、本格的でいいと思います。うちはふた付きの器が無かったもので。
上に飾るのは、銀杏以外にも下ゆでして飾り切りしたにんじんなども加えるとより上品な感じに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

sanana_a
sanana_a @cook_40017396
に公開
昨年秋に、娘が生まれました。育児を理由に料理をはじめ、家事は手抜き気味。酵母のパンや体にいい食べ物が好きです。それからギリシャ(料理を含む)も。カエラーでもあります。
もっと読む

似たレシピ