■本格的なミートソースのタリアテッレ■

keisuke @cook_40017692
赤ワイン、ローズマリー、セージ等を使用した本格的なミートソースです。ソースがすごく濃厚でおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
イタリアンの料理本を参考に少しアレンジをしました。
■本格的なミートソースのタリアテッレ■
赤ワイン、ローズマリー、セージ等を使用した本格的なミートソースです。ソースがすごく濃厚でおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
イタリアンの料理本を参考に少しアレンジをしました。
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルを入れ、中火で、玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくのみじん切りを炒める。少し色づき、香りがでるまでじっくりと炒める(重要!)
- 2
挽肉を入れる。木べらでよくほぐしながら、肉がパラパラになるまでよく炒める。表面が白っぽくなってきたら薄力粉をふる。さらに炒めて、うっすらと焦げ色をつける。
- 3
赤ワインを加え、水気がなくなるまで煮て、酸味とアルコール分をとばす。ブイヨンとホールトマトを手でつぶしながら加える。
- 4
沸騰させて、浮いてきたアクを取り除き、香草(ローズマリー、タイム、セージ、ローリエ)を加える。塩コショウを加え、中火で、約1時間煮込んでミートソース完成。
- 5
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れる。タリアテッレをほぐしながらいれ、アルデンテに茹でる。
- 6
ミートソースをフライパンに入れ、火にかける。少量のバターを加える。茹で上がったタリアテッレを加え、よくあえる(写真では、あえていません)。すりおろしたパルミジャーノレッジャーノを加え混ぜ、皿に盛る。最後にイタリアンパセリのみじん切りをふる。
- 7
2018/2/11
和えるとこんな感じです。今日はフェットチーネで作りました。
コツ・ポイント
野菜の香りと甘味がでるまでしっかりと炒めるのがコツです。ソースが余ったら、1人前ずつジップロックに入れて冷凍しておくといつでも使えて便利ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
作り置きにも!美味しい本格的ミートソース 作り置きにも!美味しい本格的ミートソース
せっかく手作りするなら本格的なミートソースを作りたいけど、時短も大事!試行錯誤してやっと出来た美味しいミートソースです♪ かみゅた☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17354325