ひじき入*きんぴらごぼう

ぱぷりこ
ぱぷりこ @cook_40014234

ご飯のおかずにピッタリです。カロリーも少なく身体に良いおかずの代表の組み合わせ♪冷凍しておいても良かな。
このレシピの生い立ち
ごぼうを買ったら、サラダ用、きんぴらごぼう用に下ごしらえをして保存食に調理しました。 

ひじき入*きんぴらごぼう

ご飯のおかずにピッタリです。カロリーも少なく身体に良いおかずの代表の組み合わせ♪冷凍しておいても良かな。
このレシピの生い立ち
ごぼうを買ったら、サラダ用、きんぴらごぼう用に下ごしらえをして保存食に調理しました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存食
  1. ごぼう 半分
  2. 人参 2/3本
  3. 芽ひじき たっぷり
  4. サラダ油 大1
  5. だしの素 小1
  6. 大2
  7. 砂糖 小1
  8. 醤油 大2+小1程

作り方

  1. 1

    1 ごぼう、人参を千六本にする。人参は少し太く。ごぼうはあく抜きをして水分を切って置く。
              

  2. 2

    芽ひじきが隠れるくらいのをぬるま湯でもどす。(10分位)

  3. 3

    ごぼうをサラダ油で炒めしんなりしたら人参、ひじきを加え炒める。(戻し汁も少し入れる)

  4. 4

    だしの素、砂糖、酒、醤油大2を入れて落し蓋をして3分程したら火を止める。

  5. 5

    10分程したら、水分をとばすようにしながら炒めて、小1の醤油をふり火を止め味を整え出来上がリ。

コツ・ポイント

ここでは乾燥ひじきを使いました。生の物でも大丈夫。 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱぷりこ
ぱぷりこ @cook_40014234
に公開
COOKのおかでパン作りが生活の一部となりました。最近オーブンが新しくなり嬉しい日々です。ブログhttp://blog.goo.ne.jp/papuriko50よろしければお立ち寄り下さいまし。
もっと読む

似たレシピ