林檎カスタードタルト

jawako
jawako @cook_40017641

タルト生地をビニールで作る簡単レシピです。林檎とカスタードクリームがすごく美味しい!

林檎カスタードタルト

タルト生地をビニールで作る簡単レシピです。林檎とカスタードクリームがすごく美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24センチ型
  1. *タルト生地
  2. 薄力粉 150グラム
  3. バター 60グラム
  4. 一つまみ
  5. 冷水 少々
  6. *カスタード
  7. 牛乳 2/3カップ
  8. 1個(L)
  9. 砂糖 大3
  10. コーンスターチ 大3
  11. ニラエッセンス 少々
  12. *林檎甘煮
  13. 林檎 2個(中)
  14. 砂糖 1/2カップ
  15. レモン 1/2個分
  16. シナモン 少々
  17. *お好みのフルーツ

作り方

  1. 1

    *タルト生地を作る    
    ビニール袋に薄力粉、よく冷やしたバター、塩一つまみを入れ、生地がポロポロの状態になるようにビニールの上から指でこするようにして混ぜる。

  2. 2

    ポロポロの状態になったら冷水を少しずつ入れ生地を一まとめにし、生地がもっちりすまでよくこねたら冷蔵庫で30分以上休ませる。

  3. 3

    休ませておいた生地を、バターを薄く塗って薄力粉をはたいておいた型に入れ、指でのばして成型し、底になる部分全体にフォークでぐさぐさ刺して穴を開ける。

  4. 4

    190~200度に温めておいたオーブンで30~40分焼き、冷ましておく。

  5. 5

    *林檎の甘煮を作る   
    林檎は皮をむき6or8個に割り、薄いいちょう切りにする。

  6. 6

    鍋に切った林檎、砂糖、レモン汁を入れ、手で揉んでなじませる。

  7. 7

    鍋を中火にかけ、林檎がぐったりして汁気がなくなるまで煮る。汁気がなくなったら火から下ろしシナモンをふる。

  8. 8

    *カスタードを作る        
    鍋に牛乳、卵、コーンスターチ、砂糖を入れ泡だて器でよく混ぜる。

  9. 9

    鍋を弱めの中火にかけ、絶えず木ベらでかき回す。(焦がさないように気をつけて!)

  10. 10

    生地が重くなってしっかりしたとろみがついたら火から下ろす。
    余熱が冷めたらバニラエッセンスを入れる。

  11. 11

    *仕上げ          
    カスタードクリームと林檎の甘煮を混ぜ、冷ましておいたタルトに入れ、冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    お好みのフルーツを飾って出来上がり!

コツ・ポイント

タルト生地に入れる冷水は様子を見ながらすこーしずつ入れて下さい。
タルト生地は焼け加減を見ながらオーブンの温度調節して下さい。
甘さ控えめで作っているので砂糖の量はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jawako
jawako @cook_40017641
に公開
5年前から飼っているワンコ中心の生活の中で、いかに手間をかけずに美味しいものを食べるか日々奮闘しています。 好き嫌いも少しずつ克服中!
もっと読む

似たレシピ