
白いラザニア

文字通りホワイトソースを使ったラザニア。チキンときのこを使ったホワイトソースは、グラタンやドリアにも応用可能です。
このレシピの生い立ち
家の旦那はチキンときのことホワイトソースが好き。(笑)だから我が家ではグラタン用に作っていたソースを使ってラザニアにしてみました。
白いラザニア
文字通りホワイトソースを使ったラザニア。チキンときのこを使ったホワイトソースは、グラタンやドリアにも応用可能です。
このレシピの生い立ち
家の旦那はチキンときのことホワイトソースが好き。(笑)だから我が家ではグラタン用に作っていたソースを使ってラザニアにしてみました。
作り方
- 1
鶏肉を茹でます。大き目の鍋に2/3位の水量で、冷凍肉なら水から、生肉なら沸騰してから肉を入れて、20分程度、火が通るまで茹でます。肉の匂いが気になるときは、この時お酒も少し入れて茹でてください。
- 2
パスタを茹でます。茹で上がったら、片面にバターを塗っておきます。
- 3
玉ねぎは細めに切って、きのこと一緒にバターとガーリック(みじん切り)で炒めます。
- 4
鶏肉が茹で上がったら鍋から取り出し、冷まして細く手で解すか細切りにしてください。
- 5
鶏肉の茹で汁は捨てずに灰汁を取り除き、そこにチキンブイヨン、缶のスープ(2缶)を入れてよく混ぜます。
- 6
5が沸騰してきたら、鶏肉と3を加えて煮詰めていきます。この時とろみをつけるために
片栗粉かコーンスターチを加えて、もったりする程度のとろみをつけて下さい。 - 7
バターを塗った耐熱容器にソースとパスタを交互に重ねて、溶けるチーズと粉チーズをかけます。370-400度(摂氏180-200度)位のオーブンで10-15分程度、チーズが溶けて綺麗な焦げ目がついたら出来上がりです。
コツ・ポイント
ホワイトソースなので、ラザニアの板パスタは色がついているものを使うと、見た目も綺麗ですよ。
似たレシピ
-
持ち寄りパーティーに簡単「ラザニア」♪ 持ち寄りパーティーに簡単「ラザニア」♪
パスタにミートソースとホワイトソースを挟むだけ簡単「ラザニア」♪我が家では子供も旦那も大好きなお祝い料理です☆ pandonjiro -
-
-
-
鶏肉とマッシュルームのホワイトラザニア 鶏肉とマッシュルームのホワイトラザニア
普通のラザニアに飽きた肉食獣達が満足してくれたので覚え書き。ほうれん草入りの手打ちパスタで彩りも良く、ポーチされたチキンはしっとり柔らか。優しい味のホワイトラザニアです。#手打ちパスタ #ほうれん草 #チキン #ラザニア #おうちイタリアン lilypal -
その他のレシピ