もちもち豆腐ぷりん

ひーみ
ひーみ @cook_40018908

お豆腐使って、ヘルシーに、手軽な材料で、もちもちぷりん。出来立てはふあふあ。半日置くと、もちもち感は減っちゃうかもでつらいかな?けっこう低カロリー&ヘルシーな気はします。
このレシピの生い立ち
ダイエットも気になるし、ヘルシーにしたかったんです。
大きい器で固めながら、つまみ食いも楽しいかも。
豆腐の密度もあるけど。つるりと食べれる割に調子ののるとおなかにたまるときもあるかな・・・。

もちもち豆腐ぷりん

お豆腐使って、ヘルシーに、手軽な材料で、もちもちぷりん。出来立てはふあふあ。半日置くと、もちもち感は減っちゃうかもでつらいかな?けっこう低カロリー&ヘルシーな気はします。
このレシピの生い立ち
ダイエットも気になるし、ヘルシーにしたかったんです。
大きい器で固めながら、つまみ食いも楽しいかも。
豆腐の密度もあるけど。つるりと食べれる割に調子ののるとおなかにたまるときもあるかな・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹豆腐 1丁/水切りして150g位
  2. 牛乳 200cc
  3. 練乳 大匙4
  4. 蜂蜜 大匙3~4
  5. レモン 2分の一個
  6. 黒糖 大匙5位
  7. ゼラチン 1袋
  8. ラム 小匙1~2

作り方

  1. 1

    豆腐をザルとキッチンペーパー等で水切りする。
    加熱ナシの水切りで減らしましたが、豆腐によって密度が当然違いますね。。。

  2. 2

    ゼラチンを溶かす。
    濃い目にしたかったので、牛乳を温め、ゼラチンを振り入れて溶かしました。
    練乳と蜂蜜も入れる。牛乳200cc、ゼラチンをレンジで30ccの水で溶かしてもらくちん。そのときは練乳多目に。

  3. 3

    水切りした豆腐に洋酒を混ぜ、泡だて器でよく混ぜる。2、の牛乳をいれ、よく混ぜる。軽く冷やしながら、さらにかき混ぜると早くできます。

  4. 4

    レモン汁も入れて、混ぜる。少し、ヨーグルトのようなとろみが出ればベターですが、豆腐にもよるかも。甘みは強くなくてOK。
    型に入れて。冷蔵庫で冷やす。
    ぷりん型に小さくいれるか、大きな型に入れて、取り分けても。

  5. 5

    水、100ccを小鍋で沸かし、黒砂糖(粉状のもの)を入れ、溶かして軽く煮詰めてシロップを作り、冷やす。

  6. 6

    ぷりんに黒糖のシロップをかける。飾りにバナナの輪切りもGOOD。
    豆腐くささは少し残りますが、気になる人は、バナナと黒蜜を多めにしてくださいね。ヘルシーデザート・・・というかんじでけっこう食べやすいかな?

コツ・ポイント

ぷりんの材料を混ぜてから、スグはとても軽いかんじですが、時間がたつともっちりします。、豆腐を変えてやってみると。。。木綿だともちもち感は強いけど、舌ざわりはあまりよくないし、絹で薄いと、もっちりが少なくなるかもで、やや微妙なところは裏ごしをするとだいぶ改善できるかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひーみ
ひーみ @cook_40018908
に公開
最近はめんどーくさがりのだめだめ主婦です。一応たまに働きにでつつ、ビーズアクセの内職を技術向上したいと思いますが。ダイエットも兼ねて、またちらも復活しないとですね・・・・http://ameblo.jp/piyopii/
もっと読む

似たレシピ