ヨーグルトチョコケーキバー-レシピのメイン写真

ヨーグルトチョコケーキバー

mama sari
mama sari @cook_40018281

ブラウニーとも違う、しっとりどっしりした食感のチョコケーキ。コンビニで売ってるケーキバーに近いです。
ヨーグルトの酸味が爽やかです。

このレシピの生い立ち
レシピID: 17362572を、ミルクチョコでつくったら美味しいかな~と思って……。

ヨーグルトチョコケーキバー

ブラウニーとも違う、しっとりどっしりした食感のチョコケーキ。コンビニで売ってるケーキバーに近いです。
ヨーグルトの酸味が爽やかです。

このレシピの生い立ち
レシピID: 17362572を、ミルクチョコでつくったら美味しいかな~と思って……。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台
  1. カスピ海ヨーグルト 500グラム
  2. チョコレート 100グラム
  3. 1個
  4. グラニュー糖 大さじ2
  5. コーンスターチ 大さじ1
  6. レモン果汁 大さじ1
  7. 牛乳 大さじ1
  8. ●土台
  9.  グラハムクラッカー 10枚程度
  10.  マーガリン 大さじ1

作り方

  1. 1

    カスピ海ヨーグルトは、一晩しっかり水きりしておきます。

  2. 2

    土台を作ります。
    グラハムクラッカーをビニール袋に入れて砕きます。
    マーガリンを入れて、外側から揉んで、馴染ませます。
    クラム状になるまで。

  3. 3

    2)を、オーブンペーパーを敷いたパウンド型の底に敷き詰めます。ビニール袋をひっくり返し、手袋のように手にはめて、きゅっきゅっと押さえて敷くと、手が汚れなくって簡単です。

  4. 4

    ボウルに、ヨーグルト、砂糖、レモン果汁、卵、コーンスターチを、順に加えます。
    その都度よく混ぜます。

  5. 5

    耐熱容器にチョコレートを割り入れ、ラップをしてレンジで1分。牛乳を加えて更に30~40秒ほど加熱します。
    スプーンなどで混ぜて、滑らかなぺースト状にします。
    でも実は分離してもヘイキ(笑)

  6. 6

    4)のボウルに5)を加え、よく混ぜます。全体によく混ざるまでかき混ぜます。
    3)の土台に平らに流し入れ、180度に余熱しておいたオーブンで30分焼きます。

  7. 7

    焼き上がりは元の生地の倍ほど膨らみますが、荒熱がとれると、もとの高さに戻ります。
    焼きあがってすぐは、ムースのような口触り。
    冷蔵庫でよーく冷やして召しあがれ!

コツ・ポイント

とにかくよく混ぜる!それだけ。
お砂糖は好みで加減してください。
チョコの甘味にもよるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mama sari
mama sari @cook_40018281
に公開
最近お菓子作りにハマりはじめました。カンタン、ワンボウル、家にある食材で作れるお菓子を極めてみたいです。
もっと読む

似たレシピ