★川味牛肉麺★(牛肉スープめん)

☆♪(^▽^)♪☆秀子
☆♪(^▽^)♪☆秀子 @cook_40019042

日本のスーパー売っている中華材料を使って台湾の味にアレンジしました。家の子供達は美味しい美味しいと言ってくれました!>^_^<
このレシピの生い立ち
台湾の人気食べ物です。

★川味牛肉麺★(牛肉スープめん)

日本のスーパー売っている中華材料を使って台湾の味にアレンジしました。家の子供達は美味しい美味しいと言ってくれました!>^_^<
このレシピの生い立ち
台湾の人気食べ物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(カレー用) 300g
  2. ねぎ 半條
  3. しょうが 数片
  4. 八角 2粒
  5. 山椒粒 5粒
  6. 五香粉 小匙1
  7. 唐辛子 2條
  8. にんにく 2片
  9. 大根 1/3條
  10. にんじん 半條
  11. トマト 1個
  12. 玉葱 1個
  13. 醤油、塩、砂糖 適量
  14. 適量
  15. ちんげん菜 1株
  16. お酒 少少
  17. 細いうどん 2人分

作り方

  1. 1

    血あくを取るために牛肉一回茹でて、取り出して、もう一つ鍋の水を用意して牛肉を入れて。
    (水の量は材料を全部かぶれる位)

  2. 2

    中華鍋にねぎ、しょうが、にんにく、山椒粒、八角を入れて炒めてから茶バッグに入れて、1)の牛肉スープに入れて。

  3. 3

    2)の中華鍋にトマトを炒めてから1)の牛肉スープに入れて、大根、にんじん、玉葱も加えて、牛肉軟らかくまで煮込んで、五香粉、醤油、塩、砂糖、胡椒等で調味して下さい。(私は圧力鍋を使いました)

  4. 4

    うどんを茹で、お碗に入れて牛肉スープを入れて、茹でたちんげん菜、牛肉をのせて、みじん切りねぎをふって、完成。

  5. 5

    PS:私はトマト入れ忘れた、トマトを入れればもっと美味しいです。

コツ・ポイント

牛肉を煮込む時パックに成っている漢方薬"魯包"を使えばもっと香ばしく出来ますが、台湾でお店、家庭によって"魯包"を使わない所もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆♪(^▽^)♪☆秀子
に公開
台湾から来ました、駐日20年以上立ちました、宜しくお願いします~
もっと読む

似たレシピ