作り方
- 1
ほうれんそうをあらい、湯でる。その後ミキサーかフードプロセッサーでペースト状に。
- 2
玉ねぎ、ニンニク、しょうがもミキサーかフードプロセッサーでペースト状に
- 3
鍋にサラダ油をひいて2を水分が飛ぶように中火くらいでいためる。そのあいだトマトを粗くみじん切りにしておく。
- 4
3の水分が軽く飛んでいるような状態になったらトマト。ターメリック、カレー粉を3に加える。
- 5
4に塩、水を加え、中火から強火の間で15分ほどに込む。
- 6
5の水分が飛んでだいたい半分近くの量になったら、がラムまさらを入れ10分ほどふたをして蒸らす。
- 7
食べる時、カッテージチーズを入れる。
コツ・ポイント
カッテージチーズも自分で作ってみるとなおいいかもしれないです
似たレシピ
-
-
シーチキンのインド風ほうれん草カレー シーチキンのインド風ほうれん草カレー
ほうれん草がとろとろに煮込まれ、カッテージチーズとなじんでまろやか。ごろっと入ったシーチキンでボリューム&旨みがアップ! はごろもフーズ -
-
-
-
-
-
ズボラ我が家本格?ほうれん草カレー ズボラ我が家本格?ほうれん草カレー
インド料理にハマって、いろんなスパイスが売っているので自宅でも本格的に作れるんじゃないかと思い考案しました。クックKLG7RL☆
-
ほうれん草カレー palak vegan ほうれん草カレー palak vegan
本格的なほうれん草カレー。palak paneerという、カッテージチーズをトッピングするカレーを参考に作りました。 mina_37
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17362138