電子レンジで簡単!真鯛の洋風兜蒸し(アクアパッツア)~即席リゾット

材料を並べてレンジでチン♪これだけで、ちょっとお洒落な魚料理(^^;白身魚なら、頭でも骨付きでもフィレでもOK!切り身を使う時は 霜降りを省略できます。
このレシピの生い立ち
MY奥様がガスレンジを占領していたので、電子レンジで作ったら、上手く行きました。
電子レンジで簡単!真鯛の洋風兜蒸し(アクアパッツア)~即席リゾット
材料を並べてレンジでチン♪これだけで、ちょっとお洒落な魚料理(^^;白身魚なら、頭でも骨付きでもフィレでもOK!切り身を使う時は 霜降りを省略できます。
このレシピの生い立ち
MY奥様がガスレンジを占領していたので、電子レンジで作ったら、上手く行きました。
作り方
- 1
まずは 霜降り!この料理の場合、頭とカマは 10秒~15秒、その他の部分は 5秒程度熱湯にくぐらせて、冷水で冷やします。その後、流水でヌメリやウロコ、血の固まりを出来る限り取り除きます。詳しくはレシピID:17361377参照
- 2
真鯛のアラと頭とカマは 軽く塩コショウで下味!アサリはキレイに水洗い!下味はアサリに塩分があるので控えめに!!
昆布ダシの素スティック1本は お湯100cc 溶かし、そこに白ワインを加え合わせ調味料を作ります。 - 3
直径25cm前後である程度深さのある、電子レンジで使用可能な容器(金属製以外)を用意!この外径に合わせて、キッチンペーパーで蓋を作って置きます。
- 4
真鯛のアラ、真鯛の頭とカマ、アサリ、プチトマト、ニンニクのみじん切り、ハーブ類の順番で容器に入れる。【合わせ調味料、その他】もこの時、同時に入れます。
- 5
ハーブは こんな感じです。生が無い時には 乾燥物か粉末でもOK!手に入らなければ 別に入れなくても美味いですよ!だけど、ニンニクだけは 入れて下さい。粒こしょうを少しつぶして入れると更に風味が良くなります。
- 6
3で作ったキッチンペーパーの蓋を乗せたら、その上に 一回り大きな皿を乗せ、電子レンジで15分~22分加熱。レンジ種類や容器の形状によって加熱時間は異なります。良い香りがしてきたら、4分から6分ぐらいが出来上がりの目安です。
- 7
食べ終わって、汁が残ったら、残り汁に、炊いたご飯を茶碗1杯とスライスチーズ2枚(材料外で失礼)をちぎって入れ電子レンジで4分加熱!パセリのみじん切りをトッピングしたら、即席リゾットの出来上がり!!
コツ・ポイント
万が一加熱し過ぎても、あまり気にしなくて良いと思います。ただ、この場合アサリの身が小さくなってしまいます。(経験者です)
今回は 真鯛の頭やアラを使いましたが、スズキやタラ等の切り身でも上手く出来ると思います。また、イサキやメバルの尾頭付きも美味しいでしょう!最後の即席リゾットには 本格的なチーズを使えば 更に美味しいでしょうが、今回は スライスチーズしか無かったので、これを使いました。
似たレシピ
-
-
チーズリゾット付クロゾイのアクアパッツァ チーズリゾット付クロゾイのアクアパッツァ
白身魚で作るアクアパッツァ。クロゾイがたくさん釣れたのでアクアパッツァにしてみました。〆のリゾットもGoodです♫ cheeさん -
簡単アクアパッツァとアレンジリゾット 簡単アクアパッツァとアレンジリゾット
X'mas❤️に最適!切り身と出汁で簡単なのに見た目豪華&本格派味、簡単アクアパッツァ&もう1品。サラダを添えれば完璧! vegemichi -
-
キャンプ飯!アクアパッツァ&〆はリゾット キャンプ飯!アクアパッツァ&〆はリゾット
20分ほどで作れる魚介メニューです。フライパン1つで作れて、食べた後に〆でリゾットも食べれるのでキャンプに向いてます! a✿7977 -
-
-
グリル鍋で作る洋風魚貝鍋アクアパッツァ風 グリル鍋で作る洋風魚貝鍋アクアパッツァ風
ココで紹介する方法は ベストな作り方では ありませんが、手を掛けずに作れる所かポイント!料理が出来ない お父さんや、子供の番をさせて、自分は パスタ等の目の離せない料理を平行して作る事が出来ます。 てつ丸 -
-
フライパンで真鯛のアクアパッツア☆ フライパンで真鯛のアクアパッツア☆
材料を放りこんでいくだけなのに、美味しい!華やかなアクアパッツアです☆バゲットはもちろんシメはリゾットでもパスタでも◎ ヤムヤム☆ -
その他のレシピ