和風なシュークリーム 

ぱぷりこ
ぱぷりこ @cook_40014234

こしあんなら口当たりまろやか。粒あんでも味わえます♪ 
このレシピの生い立ち
【貝印お菓子コンクール「手作りお菓子」を参考にして何回か作りアレンジしています】

和風なシュークリーム 

こしあんなら口当たりまろやか。粒あんでも味わえます♪ 
このレシピの生い立ち
【貝印お菓子コンクール「手作りお菓子」を参考にして何回か作りアレンジしています】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 50g
  2. 有塩バター 40g
  3. 砂糖 40g
  4. 50cc
  5. 全卵 M2個 
  6. 生クリーム 150cc 
  7. こしあん 大2
  8. グリンティー 大1

作り方

  1. 1

    薄力粉は振るっておく。

  2. 2

    鍋にちぎってバターと砂糖、水を入れ火にかける。吹き上がったら薄力粉を一気に入れ火を止め木べらで手早く混ぜる。

  3. 3

    ②を弱火にかけ1~2分水分を飛ばす。鍋を濡れふきんの上におろし溶いた卵を少しづつ加え混ぜる。へらですくってポトンと落ちるくらいの固さ。

  4. 4

    クッキングシートを敷いた天板に絞り袋に入れた③をこんもりと搾り出す。霧吹きをして200℃のオーブンで20分170℃に下げて5分位。

  5. 5

    【クリーム】生クリームをあん様と抹茶用に分けてホイップする。あんを小鉢などに入れて練って柔らかくしたおく。8部くらいホイップしたらあんを入れて仕上げる。抹茶も同様。

コツ・ポイント

+抹茶クリーム+
今日はグリティーを使いましたが抹茶を使う時は小1で良いようです。旅行のホテルで食べたシュークリームを真似て作ってみました。食べた後もう少し爽やかにしたいと思っています。生クリームの仕立て方に一工夫いるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱぷりこ
ぱぷりこ @cook_40014234
に公開
COOKのおかでパン作りが生活の一部となりました。最近オーブンが新しくなり嬉しい日々です。ブログhttp://blog.goo.ne.jp/papuriko50よろしければお立ち寄り下さいまし。
もっと読む

似たレシピ