骨付きチキンのプルーン煮-レシピのメイン写真

骨付きチキンのプルーン煮

Citron@France
Citron@France @cook_40018621

本来は、ウサギのモモ肉を使ったレシピですが、手に入りやすい鶏肉でのレシピ。
このレシピの生い立ち
もともとウサギ肉でのレシピを作りやすいように変えました。

骨付きチキンのプルーン煮

本来は、ウサギのモモ肉を使ったレシピですが、手に入りやすい鶏肉でのレシピ。
このレシピの生い立ち
もともとウサギ肉でのレシピを作りやすいように変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨付き鶏肉 2本
  2. 乾燥プルーン 75グラム
  3. にんじん 1本
  4. 玉ねぎ 半分
  5. にんにく 1かけ
  6. バター 15グラム
  7. 白ワイン 18cl
  8. ポルト酒 スープスプーン 半分
  9. 少々
  10. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    プルーンを水で軽く洗う。

  2. 2

    圧力鍋に、油とバターを入れ鶏肉を炒める。塩・胡椒をする。

  3. 3

    にんじん・スライスした玉ねぎ、つぶしたにんにくを加え、弱火で5分炒める。

  4. 4

    白ワインとポルト酒を加え、プルーンも加える。ふたをして18分加圧する。

  5. 5

    圧力が抜けたら、ソースを取り出し、5分ほど煮詰めると良い。

  6. 6

    ※フェットチーネなどのパスタかマッシュポテトなどとよくあいます。

コツ・ポイント

ちょっと硬くなったプルーンがあった時など便利なメニューです。
ウサギ肉は、スペインで初めてパエリアに入っていたのを食べたとき驚きましたが、フランスでも普通にスーパーで売っています。ちょっと高めなのでご馳走風です。味は、鶏肉が力強い風味になった感じでおいしいです。このほかに、生クリームとマッシュルームで煮込んだものも美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Citron@France
Citron@France @cook_40018621
に公開
プロバンス地方よりもっと南の、南フランス在住です。田舎在住のため、工夫していろんな日本食作っています。納豆も豆腐も手作り!ラーメンもうどんも〜。夫は世界各国料理が好きなので、うちのご飯は無国籍!
もっと読む

似たレシピ