肉まん&あんまん

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

やっぱり冬は肉まん、あんまんですよね♪ d(⌒o⌒)b♪手作り肉まんは本当においしいよ!!発酵に時間をかけずに作るので、気軽に挑戦してみてね!!

肉まん&あんまん

やっぱり冬は肉まん、あんまんですよね♪ d(⌒o⌒)b♪手作り肉まんは本当においしいよ!!発酵に時間をかけずに作るので、気軽に挑戦してみてね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 《生地の材料》
  2. 小麦粉 400ぐらむ
  3. 強力粉 200ぐらむ
  4. ぬるま湯 200cc
  5. 牛乳 200cc
  6. ドライイースト おおさじ2はい
  7. 砂糖 80ぐらむ
  8. こさじ1ぱい
  9. サラダ油 おおさじ2はい
  10. ごま おおさじ2はい
  11. 《肉まんの具の材料》
  12. 豚ひき肉 250ぐらむ
  13. 玉ねぎ 2ぶんの1こ
  14. しいたけ 2・3こ
  15. たけのこ てきりょう
  16. しょうが 2ぶんの1かけ
  17. しょうゆ おおさじ2はい
  18. こさじ2はい
  19. こさじ2はい
  20. こしょう しょうしょう
  21. 砂糖 てきりょう
  22. 鶏がらスープ おおさじ2はい
  23. ごま てきりょう
  24. 片栗粉 てきりょう
  25. 《あんまんの具の材料》
  26. 小倉あん 400ぐらむ
  27. 黒ごまペースト こさじ2はい
  28. ごま しょうしょう

作り方

  1. 1

    《生地の作り方》
    牛乳、ぬるま湯、ドライイーストを混ぜておきます。ボール生地の材料を全部いれます。

  2. 2

    【1】をこねます。

  3. 3

    台に打ち粉をして、生地を大きく引き伸ばしてしっかりとこねます。

  4. 4

    サラダ油をうすくぬったボールに【3】を入れてラップをして1時間発酵させます。

  5. 5

    【4】の生地が2倍にふくらみ発酵完了です。

  6. 6

    《肉まんの具の作り方》
    たけのこを水から煮ます。

  7. 7

    たけのこ、しいたけ、玉ねぎ、しょうがをみじん切りにします。

  8. 8

    ボールに【7】と豚ひき肉と調味料を入れてよく混ぜます。

  9. 9

    《あんまんの具の作り方》
    小倉あん(erinaのレシピおはぎの小倉あんの作り方参照)とその他の具を鍋に入れて、火にかけ混ぜます。そして冷まします。

  10. 10

    《肉まんの包み方》
    生地を細長くのばし50gの大きさにちぎります。そして麺棒で生地を回しながらのばし、円にする。

  11. 11

    【8】を【10】の真ん中にのせて、まわりの生地を少しづつつまんでいきます。

  12. 12

    最後はきゅっと口をすぼませ、手でしっかりとつまみます。

  13. 13

    クッキングシートの上にのせて出来上がり!!

  14. 14

    《あんまんの包み方》【10】、【11】と同様にします。

  15. 15

    周囲を包みながらあんを押して入れこみます。

  16. 16

    包みながら形を整え、お饅頭のようにして、クッキングシートの上にのせて出来上がり!!

  17. 17

    【13】を蒸し器に入れます。(強火)

  18. 18

    15分蒸して出来上がり!!

  19. 19

    肉まんの出来上がり!!

  20. 20

    あんまんも【17】、【18】同様にします。

  21. 21

    あんまんの出来上がり!!

コツ・ポイント

生地に牛乳を入れると、甘味も出てやわらかく生地が仕上がります(^ー^)ノ
肉まん、あんまんを包む時はとじ目を上にするのがコツ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ