味噌おでん

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

味噌味でおでんはご飯に合います!
レシピ改良R.2.4.16
このレシピの生い立ち
牛すじを使って料理をしたかったので作りました。

味噌おでん

味噌味でおでんはご飯に合います!
レシピ改良R.2.4.16
このレシピの生い立ち
牛すじを使って料理をしたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 牛すじ 400g
  3. 4個
  4. こんにゃく 1枚
  5. 厚揚げ 1枚
  6. ちくわ 2本
  7. (調味料)
  8. だし汁 1200cc
  9. 味噌(赤味噌) 大さじ2
  10. キビ砂糖 大さじ2
  11. 大さじ4
  12. しょうゆ 大さじ2
  13. おろししょうが 小さじ2

作り方

  1. 1

    牛すじは余分な水気をペーパーで除き、水から10分下茹でしてざるに取り、ぬるま湯で洗い後、水洗いもします。

  2. 2

    ジップロックに1と煮汁を300cc入れて86℃6時間低温調理します。

  3. 3

    又は圧力鍋に1と煮汁を300cc入れて20分加圧します。

  4. 4

    厚揚げは熱湯をまわしかけて、三角に4等分に切ります。

  5. 5

    大根は8等分に切り厚めに皮をむき面取りして片面に切り込みを入れ、米のとぎ汁又は水から茹でて竹串が通るまで煮ます。

  6. 6

    こんにゃくは適当な大きさに切り、水から茹でます。(こんにゃくのくさみを取ります)

  7. 7

    鍋に調味料を入れ、火にかけます。

  8. 8

    ゆでたまごを作り、7にゆでたまごと大根を入れます。(中火) そしてアクを取ります。

  9. 9

    こんにゃく、厚揚げを入れ更に煮ます。

  10. 10

    ちくわを入れて30分ぐらい煮ます。(味がしみこむまで) 最後に牛すじを入れます。

  11. 11

    お皿に盛り付けて、出来上がり!!

コツ・ポイント

火が通りにくい物から順に時間差で材料を入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ