
★ヨーグルトティラミス★

おもっきしティラミス食べたいときってありませんか?でもマスカルポーネやクリームチーズはちょっと高いですよね。。。そんなときに是非どうぞ!さっぱりしてるからパクパク進んじゃいます!弟の分も食べちゃった(笑)
このレシピの生い立ち
余った卵白残しておいて、シフォンケーキなどにしたら、材料無駄にすることなく2日間楽しめますよ★
★ヨーグルトティラミス★
おもっきしティラミス食べたいときってありませんか?でもマスカルポーネやクリームチーズはちょっと高いですよね。。。そんなときに是非どうぞ!さっぱりしてるからパクパク進んじゃいます!弟の分も食べちゃった(笑)
このレシピの生い立ち
余った卵白残しておいて、シフォンケーキなどにしたら、材料無駄にすることなく2日間楽しめますよ★
作り方
- 1
まずヨーグルトの水分を抜きます。
クッキングペーパーにヨーグルトをいれ、それをざるにのせる。 - 2
クッキングペーパーでくるんで、全体に重さがかかるように重し(皿など)をおく。一晩おいて1/3ぐらいの量になれば、完了!
- 3
インスタントコーヒーを入れる。甘さはお好みで!
- 4
型にスポンジケーキ(私は市販の甘いパンで作ったよ)を敷き、①をしみこませ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 5
ボウルに卵黄を入れてときほぐし、砂糖(50g)を2,3回に分けて加えよく混ぜる。熱めの湯煎にかけて混ぜながら卵黄にしっかり火を通す。
- 6
別のボウルにヨーグルトをいれ、砂糖(30g)を加えて混ぜる。
- 7
別のボウルに生クリームを入れ9分立てにする。
- 8
⑤にヨーグルトを加えてまぜ、さらにホイップクリームを加えて混ぜる。
- 9
⑧を冷やしておいたスポンジに注ぎ、表面を平らにする。
- 10
残りのスポンジケーキにもコーヒーをしみこませ、型にいれる。
- 11
さらにクリーム!
- 12
冷蔵庫で2H程冷やして、食べるときにココアをふればできあがり♪
コツ・ポイント
ただ、ヨーグルトの水分抜くのに一晩おかなきゃだめってのが1番の悩みどころかな!?すぐ食べたい!!
似たレシピ
-
-
クリチで作る♪本格濃厚ティラミス クリチで作る♪本格濃厚ティラミス
ティラミス作りたいけどマスカルポーネチーズが高い!家に割と常備しているクリームチーズで作ってみました。マスカルポーネチーズでつくるよりちょっと重さがあって濃厚でおいしいです。 *実月* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ