黒豆蒸しパン

gappy
gappy @cook_40016793

お節の残りの黒豆で作りました。

このレシピの生い立ち
お節で黒豆を煮すぎました!なんとか消費しようと作りました。

黒豆蒸しパン

お節の残りの黒豆で作りました。

このレシピの生い立ち
お節で黒豆を煮すぎました!なんとか消費しようと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当に使うアルミカップで5~6個
  1. 1個
  2. 黒砂糖 40g(黒豆の甘さにより、30g~50gくらいで調整してください。)
  3. 黒豆 カレースプーン山盛り2杯
  4. 黒豆煮汁 大さじ1(まぁだいたいで・・・)
  5. 小麦粉薄力粉 70g
  6. ベーキングパウダー 大さじ 1/2

作り方

  1. 1

    卵の白身をツンと立つまで泡立てます。
    (ハンドミキサーがあれば、黄身も砂糖も入れて一度にあわ立ててもOKです。その場合、手順2~3はとばしてください)

  2. 2

    黄身を入れて再び泡立てます。白身がしっかり泡立っていればきちんとまざるくらいでOKです。

  3. 3

    砂糖を入れて再び混ぜます。

  4. 4

    黒豆と煮汁を入れます。
    (まぁ、まざればいいでしょう。)

  5. 5

    小麦粉とベーキングパウダーを混ぜたものを、ふるいながら入れます。
    (うちはザルでふるってます(笑))
    ※粉がなくなる程度に混ぜます。あまりまぜすぎないこと・・・

  6. 6

    アルミのカップに分け入れます。最後に一番上に黒豆をのせると見栄えもよくなります!

  7. 7

    15分蒸します。

  8. 8

    できあがり!

コツ・ポイント

元の黒豆の甘さによって、砂糖の量を調整してください。
今回は黒砂糖で作りましたが、普通のお砂糖でも十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gappy
gappy @cook_40016793
に公開
最近は、創作料理はパートナーにまかせ、ソーセージや、塩釜など、「力でおせおせ料理」担当となっております!
もっと読む

似たレシピ