揚げ焼き豆腐の小松菜あんかけ

kyoko.T @cook_40012740
男メシ系。白いご飯の為のおかずっす。
このレシピの生い立ち
いつも行くお豆腐屋さんで生揚げが売り切れだったので、木綿豆腐でどうにかしたら結構良かった。
揚げ焼き豆腐の小松菜あんかけ
男メシ系。白いご飯の為のおかずっす。
このレシピの生い立ち
いつも行くお豆腐屋さんで生揚げが売り切れだったので、木綿豆腐でどうにかしたら結構良かった。
作り方
- 1
小松菜は5センチ位に切る。しょうがは針ショウガに切る。豆腐は8等分に切る。豚バラは3センチ幅位に切る。長葱は斜めで1センチ幅位に切る。(下ごしらえとしてとにかくみんな切っておく)
- 2
フライパンに大さじ2の油を引いて熱する。豆腐を八等分に切り、フライパンに並べ、こんがりと焼きつける。(多めの油の為揚げたようになります)
- 3
盛り付けるお皿に豆腐を移して、あいたフライパンにそのまま少量の油を足し、ショウガを軽く炒め、長ネギを加える。少し火が通ったら豚ばら肉を加え炒める。(火は強めでね)
- 4
フライパンの真ん中にちょっとスペースを作り豆板醤を入れそこで炒めてから全体を絡める。
- 5
小さいボールに、片栗粉、塩、コショウ、スープ顆粒、オイスターソース、水を入れ混ぜて合わせ調味料を作っておく。
- 6
4に小松菜を加え炒め、火が通ってきたら5の合わせ調味料を一気に加えとろみがついて透明感が出たらOK。焼きあがってる豆腐に掛ければ出来上がり♪
コツ・ポイント
豆腐を焼くときは放置プレイっす。早く返そうとするとテフロンでも焼き目が剥けちゃったりします。ぱりっとするマデ我慢なのです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370851