コツ・ポイント
食べるときに肉汁がジュ~っと出てくるためには小麦粉がポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17376075
オーソドックスなピーマンの肉詰めです。作るのが簡単なのでずぼらな主婦(私?)にグー!
オーソドックスなピーマンの肉詰めです。作るのが簡単なのでずぼらな主婦(私?)にグー!
オーソドックスなピーマンの肉詰めです。作るのが簡単なのでずぼらな主婦(私?)にグー!
オーソドックスなピーマンの肉詰めです。作るのが簡単なのでずぼらな主婦(私?)にグー!
タネを作ります。ボウルにパン粉を牛乳で湿らせ、卵を割りいれます。タマネギはみじん切りにして油(分量外)で炒め、常温で冷ましておきます。
①のボウルに粗熱を取ったタマネギ、ミンチ肉を入れ、塩コショウをしてよくこねます。
800ccの水を火にかけ、コンソメスープを作っておきます。
ピーマンの中をくりぬき、内側に小麦粉をまぶします。(片栗粉でもOK)
その中にタネを入れ、ピーマンとタネの境目にも小麦粉をまぶします。(これによって肉汁が逃げにくくなる)
④を③に入れ、弱火~中火で15分くらい(スープが半分以下になるくらい)似たら出来上がりです。
食べる前に黒コショウをかけてお召し上がりください。
食べるときに肉汁がジュ~っと出てくるためには小麦粉がポイントです。
コピーしました!
その他のレシピ