☆" アンパ~ンマン ☆"

りゅう`sまま
りゅう`sまま @cook_40021340

ブーム(ちょっと遅い?)に便乗しました。
チョコチップとクッキー生地で顔を仕上げました。中身はもちろん、あんこです♪
パネトーネとはるゆたかのコンビはふかふかの生地ができあがります。
ちょっと甘めの配合です。
このレシピの生い立ち
塩の分量を間違えてました。見てくださった方、お詫び致します(-_-;)ペコッ

☆" アンパ~ンマン ☆"

ブーム(ちょっと遅い?)に便乗しました。
チョコチップとクッキー生地で顔を仕上げました。中身はもちろん、あんこです♪
パネトーネとはるゆたかのコンビはふかふかの生地ができあがります。
ちょっと甘めの配合です。
このレシピの生い立ち
塩の分量を間違えてました。見てくださった方、お詫び致します(-_-;)ペコッ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12コ
  1. 強力粉(はるゆたかブレンド) 250g
  2. 砂糖 45g
  3. バター 30g
  4. 小さじ1/2
  5. Lサイズ1/2
  6. 牛乳 卵(1/2)とあわせて160cc強
  7. パネトーネマザー 12g
  8. 【具、トッピング】
  9. チョコチップ(目) 適宜
  10. ココアクッキー生地(まゆげ、口) 適宜
  11. 照り用、顔接着用 適宜
  12. あんこ(中身用) 適宜

作り方

  1. 1

    HBの生地作りコースでスイッチオン!→ガス抜き(アンパーンチ!)→分割(鼻、ほっぺも作ってね)→ベンチタイム→成形→2次発酵→焼き(180℃、12分前後)*お鼻とほっぺ、くれぐれも焦がさない事。

  2. 2

    ←かなり省略してしまって、ごめんなさい(-_-メ)

  3. 3

    水分量(牛乳)を冬場と夏場で調節して下さい。

コツ・ポイント

2次発酵後にチョコチップ(目)とクッキー生地(口、まゆげ)をつけて下さい。2次発酵前だといびつになっちゃうかも。※牛乳の量は季節によって各自調節して下さぁい(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りゅう`sまま
りゅう`sまま @cook_40021340
に公開
お菓子とパン作りが大好き。かぼちゃ、いも、まめが大好物(^_-)2歳の娘、5歳の息子とまった~り♪過ごす毎日。cuocaさんで材料をそろえてます。いい物あったら教えてくださ~い♪
もっと読む

似たレシピ