クッキークリームアイス

あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149

アイスクリームも手作りだと、味わいもぐ~んとアップ!基本のアイスに‘オレオ’を砕いて入れるだけ。 いつかはデロンギのアイスクリームマシーンが欲しいんだけどな・・・

クッキークリームアイス

アイスクリームも手作りだと、味わいもぐ~んとアップ!基本のアイスに‘オレオ’を砕いて入れるだけ。 いつかはデロンギのアイスクリームマシーンが欲しいんだけどな・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生クリーム 300cc
  2. 卵黄 3個
  3. 砂糖 90g
  4. 65g
  5. ニラエッセンス 天然もの少々
  6. オレオクッキー お好みで

作り方

  1. 1

    「どんびえ」を24時間以上、冷凍庫に入れてしっかり冷やして置きます。材料も冷蔵庫に入れたものを使うとなおGOODです!「どんびえ」が無い場合はそのまま作業に入って下さい。

  2. 2

    オレオクッキーはクリームの部分を外して置きます。
    クッキーはビニール袋などに入れて砕きます!(クッキー砕き係りは、子供怪獣~)

  3. 3

    生クリームは8分立てにしておく。砂糖と、水を鍋に入れて火にかける。卵黄は白っぽくなるまで、充分に泡立てておく。

  4. 4

    卵黄のボールにシロップを少しずつ入れる。卵黄をしっかり白くなるまで混ぜていれば、熱いものをいれても大丈夫です!!ただし、少しずつね。粗熱が取れるまで混ぜます。

  5. 5

    卵黄の熱が取れたら、生クリームに3回くらいに分けて入れます。バニラエッセンスを入れる。

  6. 6

    「どんびえ」が無い場合はこちら→ オレオクッキーを入れ、蓋が付いた出来るだけ平たい容器に移して冷凍庫で一晩置く。卵黄、生クリームを充分あわ立てているので、途中で混ぜなくても、クリーミーです!!

  7. 7

    「どんびえ」の場合はこちら→ ⑤を「どんびえ」に入れ、ひたすたハンドルをまわす。。。20分くらいかな~。途中で砕いた‘オレオ’を入れる。ハンドルが重くなって、回しにくくなったら出来上がり!

  8. 8

    オレオをチョコチップに変えてもOK。コーンフレークでも美味しいです。
    今回は、ココットに入れて、表面を均して一度冷凍庫に入れました。
     

コツ・ポイント

『どんびえ』使用♪o(*^▽^*)o♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149
に公開
子供の頃からハンドメイドが好きです。自宅でパン教室、天然酵母、ケーキ、和菓子、デザインカップケーキ、フラワーゼリー、ベビーシューズ、シュガークラフトなどのWS不定期開催。Instagram→ママの手は魔法の手 で検索してね♪毎日が勉強(*^_^*)子どもに負けないように、若い子に負けないように(?!笑)頑張ってます~
もっと読む

似たレシピ