味噌味の焼き豚

ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030

安いときの肉を味噌漬けしておけばOK。魚焼きのグリルで焼けば油も落ちて美味しい。写真は粉ふきいもと山菜のアイコを添えました。
このレシピの生い立ち
肉の安いときに作ります。

味噌味の焼き豚

安いときの肉を味噌漬けしておけばOK。魚焼きのグリルで焼けば油も落ちて美味しい。写真は粉ふきいもと山菜のアイコを添えました。
このレシピの生い立ち
肉の安いときに作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ロースかたまり 300g
  2. 味噌 大さじ6
  3. 砂糖 大さじ2~3
  4. 酒(または紹興酒) 大さじ1強

作り方

  1. 1

    調味料を混ぜ、肉にまんべんなくまぶして密封容器に入れて冷蔵庫に入れる。

  2. 2

    固まりだと味が滲みるのに時間がかかるので、早く食べたいときは1~2cmの厚さに切ってから味噌に漬けると半日(12時間)くらいから食べられる。すぐに食べる予定が無ければかたまりのまま。1週間くらいはかるく持ちます。

  3. 3

    食べるときは味噌を拭き取り、1~2cmの厚みに切って、魚焼きグリルで両面焼く。

コツ・ポイント

味噌はもったいないと思うならこの半量と少ない味噌でも馴染んでくる。その場合時々ひっくり返したほうが良い。この肉は味がやさしい分、いろんな料理に変化させやすいです。漬けて1週間過ぎても大丈夫。豚のもも肉の固まりでもいい、味はあっさり目。この味噌も料理に使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくろうりぼん
ふくろうりぼん @cook_40020030
に公開
 いつもの我が家の食卓レシピ。健康管理のためできるだカロリーをおさえるように工夫しています。食べ過ぎないよう、あまり美味しいものは作らない???もちろん反乱が起きない程度にね。http://fukurouribon.hp.infoseek.co.jp/
もっと読む

似たレシピ