豚汁(ぶたじる)

ひいろん
ひいろん @cook_40018780

おなじみの豚汁です。皆さんは「トンじる」って言います?私は昔から「ぶたじる」って言いますので「ぶた汁」って読んでくださいね~。
このレシピの生い立ち
おかずが少ないときでも満足感のある一杯として作りました。

豚汁(ぶたじる)

おなじみの豚汁です。皆さんは「トンじる」って言います?私は昔から「ぶたじる」って言いますので「ぶた汁」って読んでくださいね~。
このレシピの生い立ち
おかずが少ないときでも満足感のある一杯として作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 豚肉 300g
  2. 玉葱 中2個
  3. 人参 5cm
  4. ジャガイモ 中3個
  5. サツマイモ 中1本
  6. 牛蒡 20cm
  7. 大根 10cm
  8. 油揚げ 2枚
  9. こんにゃく 1/2枚
  10. 豆腐 1丁
  11. 1600cc
  12. だしの素 大さじ1
  13. 味噌 200g
  14. 一つまみ
  15. 100cc
  16. ごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    材料を切ります。牛蒡はささがきにして水にさらす。イモ類は食べやすい大きさに切って水にさらしておきます。人参・大根はいちょう切り、玉葱はくし切りか薄切りにします。油揚げは短冊、豆腐はあまり小さくし過ぎないように切ります。

  2. 2

    鍋にサラダ油を敷き熱し、玉葱人参、大根、豚肉を入れて炒めます。

  3. 3

    肉の色が変わって玉葱がしんなりしてきたら、イモ類も入れてさらに炒めます。

  4. 4

    ジャガイモの周りの色が変わってきたら(透明な感じに)牛蒡を入れて炒めます。(すいませんここで鍋が小さすぎたので、大きい鍋に変えました。写真で鍋が変わったのはそのせいです…)

  5. 5

    分量の水をいれ、だしの素、塩、味噌半量を入れます。
    イモに火がとおるまで煮込んでいきます。

  6. 6

    イモに火が通ったら、油揚げ、豆腐、こんにゃくを入れます。残りの味噌を入れて溶かし、酒を入れます。

  7. 7

    沸騰直前まで火を入れ、火からおろす直前にごま油を回しいれます。

  8. 8

    器によそい、小口切りにした長葱を添えていただきます。お好みで七味を振ってもおいしいです。

コツ・ポイント

炒めて玉葱の甘味とコクを出してくださいね。入れる野菜は特にこだわらずにいろいろ入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひいろん
ひいろん @cook_40018780
に公開
中学生のママです。お子のお弁当はほとんど作らないけど、たまにある行事弁当はキャラ弁じゃないと嫌なんだってさ…。料理は大好き、食べるの大好き。大人数の料理が得意です(#^-^#)…が、怪我してダイエット必須の状態です。後片付は苦手・・・
もっと読む

似たレシピ