ちょっぴりエスニックな?きんぴら焼きスパ

おやや★ @cook_40020773
キャベツの芯を利用!
大根の皮とかでも美味しいです。
スパゲティーと言うよりは、焼きそば感覚の味です。見た目は悪いけど、美味しいです!
このレシピの生い立ち
妊婦なので、唐辛子とかを使わずにスパイシーな味を探求中。
結果、生姜が以外に、スパイシーな味になるので活用してます。
きゃべつの芯や大根の皮など、本来捨てる所で美味しいお昼ご飯です♪
作り方
- 1
きゃべつの芯は千切り、葉の部分はざく切りにしておきます。
人参、しょうがも千切り、ベーコンは細切りにします。 - 2
鍋にお湯を沸かして、パスタを茹でる準備をしつつ、フライパンにベーコン・生姜を入れて良く炒め、きつね色になったら、人参・きゃべつを、良く炒めます。
- 3
鍋のお湯が沸騰したら、パスタを入れ、茹で上がる直前に茹で汁をおおおさじ2+水を30cc位、フライパンに入れた後、●の調味料と合せて良く味を馴染ませます。
- 4
茹で上がったパスタをざるに空けて水気を切りフライパンに入れ、手早く炒め、お醤油をたらしてひと混ぜして出来上がり!
コツ・ポイント
自分が作ったパスタが1.5人前なので、材料は2人前に計算し直してレシピアップしてます。塩気はパスタの湯で汁とベーコンで結構出ます。
生姜が好きなら、お好みで増やすとスパイシーさアップです。
似たレシピ
-
-
-
-
エスニック風☆水漬けdeお手軽パスタ エスニック風☆水漬けdeお手軽パスタ
水漬けパスタを使う事で時短で作れるお手軽パスタです。ナンプラーとレモンの爽やかさが美味しいピリ辛な味付けのパスタです。 いつも空色 -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17379671