めかじきのトマトソース

240935
240935 @cook_40020268

かじきの切り身は骨が無いから、ソースまみれになってもOKです。

このレシピの生い立ち
子どもに魚を食べさせたいが、大人のご飯と別に作るのが面倒でして・・・。
だったら骨の無い魚使えばいいじゃーんって事で。

めかじきのトマトソース

かじきの切り身は骨が無いから、ソースまみれになってもOKです。

このレシピの生い立ち
子どもに魚を食べさせたいが、大人のご飯と別に作るのが面倒でして・・・。
だったら骨の無い魚使えばいいじゃーんって事で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. めかじき切り身 2枚
  2. ニンニク 1かけ
  3. タマネギ 1/2コ
  4. パプリカ 3/1コ
  5. セロリ 2/1本
  6. ズッキーニその他 お好みで
  7. トマト缶詰 1/2缶(ホールでもカットでも)
  8. オリーブオイル 少々×2回
  9. クレイジーソルト 少々
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    野菜は好きな厚さ・形に切ります(1センチ角のサイコロ切りが見栄えが可愛いと思います)

  2. 2

    カジキ切り身はクレイジーソルトと胡椒で下味を付けて、フライパンにオリーブオイルを伸ばして軽く焼き、器に移しておきます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを炒めます。

  4. 4

    ニンニクが香ってきたら、タマネギ・セロリを加えて炒めます。

  5. 5

    タマネギの色が変わったら、その他の野菜を加え、塩胡椒で味付けします。

  6. 6

    ④にトマト缶を加え一煮立ちさせたら、焼いたカジキを加えて身をほぐしながら絡めます。

  7. 7

    出来上がりー。

コツ・ポイント

カポナータ好きな方にオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
240935
240935 @cook_40020268
に公開
料理は好きだけど掃除は嫌いな右脳人間。口腔アレルギー症候群あり、生の果物はみかん以外食べられません。
もっと読む

似たレシピ