ラブリー・ミートローフ

マッシュポテトで、普通のミートローフがおしゃれに!持ち寄りパーティにもおすすめです。紫の部分は紅芋フレーク。味に結構クセがあるのでじゃがいもとミックスしました。ハート模様で愛を込めて!
このレシピの生い立ち
じゃがいもを下さった方と一緒に味わいたいと思ったのがきっかけで考案しました。ハートの模様でさらに感謝の気持ちが演出できたらなあって思いました。
ラブリー・ミートローフ
マッシュポテトで、普通のミートローフがおしゃれに!持ち寄りパーティにもおすすめです。紫の部分は紅芋フレーク。味に結構クセがあるのでじゃがいもとミックスしました。ハート模様で愛を込めて!
このレシピの生い立ち
じゃがいもを下さった方と一緒に味わいたいと思ったのがきっかけで考案しました。ハートの模様でさらに感謝の気持ちが演出できたらなあって思いました。
作り方
- 1
<ミートローフ>
パンをちぎって牛乳に浸す。パセリはみじんぎり - 2
玉ねぎ、人参、にんにくをみじん切りにし、サラダ油(分量外)少々で色づくまで炒める。
- 3
ひき肉にパセリ、卵、1、2の材料を入れて手でよくこねる。粘り気が出るまでしっかりまぜましょう。
- 4
調味料を入れてさらにこねる。味を見る場合は、ひとつまみ分をフライパンで焼いて食べるのが一番確実(笑)
- 5
180度にあたためたオーブンで約30分。串をさして透明の汁が出てくればできあがり。
- 6
<ソース>焼き汁でソースを作る。焼き汁を小鍋にうつして他の調味料と一緒に軽く沸騰させてできあがり。配合はみなさんのお好みで。
- 7
<マッシュポテト>肉を焼いている間にマッシュポテトを作る。じゃがいもの皮をむき、粗くさいの目に切って水からゆでる。
- 8
やわらかめにゆであがったら、水を切って熱いうちに、裏ごしする。わたしはステンレスの水切り用のザルを使っています。
- 9
べに芋フレークに湯(分量外)をいれ戻す。裏ごしし、じゃがいもの1/3量とあわせる。
- 10
絞りやすくなるように、固さを調節する。
8,9それぞれに牛乳を加え搾り出しやすい固さにする。飾り付け用のホイップクリームくらい。塩、コショウを入れ軽く味をつける。 - 11
- 12
搾り出し袋に入れて中心のハートからデコレーション開始。肉の表面に楊枝などでハートの輪郭を描いておくと便利。
- 13
230度のオーブンで5分ほど。軽く焦げ目をつけます。焼きあがったものにローズマリーの枝をさしてできあがり。
- 14
- 15
運搬する時は、こんな感じ。インスタントコーヒーの瓶にソースをいれました。ソースを温める鍋も持参するとあわてなくていいですよ。
- 16
本日の主役にカットをお願いしたり、みんなで楽しくいただきましょう
- 17
切り分けたら、温めたソースを添えていただきます。
- 18
おかげさまで、S&Bのお料理コンテストに入賞できました。応援ありがとうございました~
コツ・ポイント
肉は半量でも可能と思います。ビアパーティの持ち寄り用にお肉にかなりしっかりと味付けしました。ここは皆さんのいつものハンバーグネタでいいと思います。今回、サブディッシュとして16人分をまかないました。メインなら8人くらいは軽くいけそうです。搾り出しの口金は穴の大きめのものを、そしてやわらかめにジャガイモを煮ることが大切です。思いつきで作っていったので分量が不明瞭ですみません。成功をお祈りします~!
似たレシピ
-
-
-
-
クリスマス✾ケーキのようなミートローフ クリスマス✾ケーキのようなミートローフ
マッシュポテトでデコしたおしゃれなミートローフ♪クリスマスにはもちろん特別な日やパーティーに如何ですか❁❀✿✾ ✱ゆっこ✱ -
その他のレシピ