れんこんバーグ-レシピのメイン写真

れんこんバーグ

miyurio
miyurio @cook_40020652

刻んだれんこんでしゃきしゃき、すりおろしたれんこんでふわふわ。
このレシピの生い立ち
れんこんが余っていたから。煮物にすることが多いのですが、たまにはちょっと違うものと思い作ってみました。

れんこんバーグ

刻んだれんこんでしゃきしゃき、すりおろしたれんこんでふわふわ。
このレシピの生い立ち
れんこんが余っていたから。煮物にすることが多いのですが、たまにはちょっと違うものと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 1/2節
  2. ひき肉(今回は豚) 100g
  3. わけぎ(みじん切り) 大1
  4. 1/2コ
  5. パン粉 大2~3
  6. 小1/2
  7. コショウ 少々
  8. だしの素 小1/2

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、材料の半分をみじん切りにして酢水にさらしておきます。残りの半分はすりおろします。

  2. 2

    ボウルに豚肉、1のれんこんを入れよく混ぜます。

  3. 3

    溶き卵、パン粉の順に加えよく混ぜます。(この時点で大さじ2杯分くらい取り分けて、離乳食用にしました)

  4. 4

    塩、コショウ、だしの素、わけぎを加え混ぜます。4等分もしくは2等分にします。(4等分だと焼き時間が短くて済みます)

  5. 5

    小判型に成形し、油を敷いたフライパンで両面がきつね色になるまで焼いて、出来上がり。

  6. 6

    味はついていますが、ポン酢をかけるとなおおいしい。多分、大根おろしも添えるとGOODでしょう(今日の我が家にはなかったのでつけてません)。

コツ・ポイント

塩、コショウ、だしの素を加える手前のものを離乳食後期のメニューにしました。焼く前はやわらかめの生地ですが、焼くとしっかりするので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyurio
miyurio @cook_40020652
に公開
6月に帰国しました。まったく更新してませんなぁ。料理はしてますよぉ。
もっと読む

似たレシピ